日記らしきもの

< 2011年 >
< 2月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

2月28日(Mon)
- 雨すごい。

雑記 -> 気象

- 呼吸器受診。
 ピークフローを付けろと、道具渡された。
 プレドニンが5mgに減量になった。「ゾレアを使った方がいいかも。高いけど」と言われる。それ聞いてるとき、「ゾロア」っていうポケモン思い浮かべてた。
 IgEみたら2000超えてた・・・。「これじゃ使えないね」と苦笑いされる。というか、それ入院したときの値だから・・・。
 あとで調べてみたら、月1−2回の皮下注射とのこと。150mg1本で7万ほどのこと。月に1−2回やるとのこと。IgEがわからんので、どれぐらいの量になるかは不明だが。
 300mg2回だったりしたら、28万じゃん。健保から「あいつ金かかるから辞めさせろ」とか言われそう・・・。
 今日はお金無くて、薬取りに行けず。

疾病 -> 受診

- どういうわけか左後ろに立つよく分からんMR。
 こっちが向き変えても同じ。目見て話せよ。何がしたいのかさっぱり分からん。

作業 -> 仕事

- 京大の試験中にネットの質問サイトに、問題が添付された件。
 広い会場なら監視が弱いし、隣の奴だって気にならんだろ。今の人なら携帯のブラインドタッチも可能だろうし。
 ばれてしまった今の現状からすると、それ書き写してれば、とっても怪しい答案ができあがる。本当に受験生なのか、愉快犯なのか、試験官の犯行なのか。
 携帯固有番号を保存してるかは知らないが、IP隠すのは意外と簡単だし、無防備でも飛ばしとか、拾った携帯もあるからね。捕まるかねぇ。

雑記 -> 感想


2月27日(Sun)
- 一日完全に寝てた。

雑記 -> 日常


2月26日(Sat)
- 歯科に行く。
 左大臼歯が削れているとのこと。歯ぎしりの問題だとのこと。
 歯ぎしりしてるかのチェックやるとのこと。
 歯形取る。今度送ってくれるそうだ。
 写真撮って終わり。

疾病 -> 歯列矯正

- 築地行く。
 米花行く。「今度は早く来いと言われる」
 南原亭行く。なんか混んじゃったなここ。味落ちた気がする。鳥インフル絡みなのか、忙しいからなのか、自分の内部の問題なのかが分からん。

-> 雑記

- aikoのベスト盤買った。
 恋愛ソングはaikoよりkiroroの方が好きだな。

雑記 -> 映像媒体 #aikoのベスト盤


2月25日(Fri)
- 教授来る。
 なぜか、マスクくれた。

作業 -> 仕事


2月24日(Thu)
- 「仕事が遅くなり、さらに会社に携帯忘れてきた」とか言われる。
 まぁ来てくれたしそれでいいや。

雑記 -> 日常


2月23日(Wed)
- 今日あう予定だったが、なぜか来ず。連絡もつながらない。
 また携帯落としたかな。

雑記 -> 日常


2月22日(Tue)
- ダーゼン販売中止。
 ゾロが出ちゃったから、わざわざ有意差の出るような追試なんてやる気にならなかったのかもね。儲かるのは、ゾロメーカーだしね。

雑記 -> 感想 #ダーゼン


2月21日(Mon)
- 翌朝咳止まらない。
 「こりゃ完全にダメだな」と思ってたが、仕事終わらず。

疾病 -> 体調

- MRとの打ち合わせがあったのをすっぱり忘れていた。
 15分ぐらいの予定だったが、こっちが色々質問したりで90分ぐらいになる。
 しかしこいつ、こっちのことはあんまり考えないのね。
 家帰ったら、咳がぴたりと止まったから、ストレスで出てるな・・・。
作業 -> 仕事


2月20日(Sun)
- 当直。
 咳がだんだん酷くなる。
 それ用の薬がいっぱいあったから、うとうかと思ったが、やめた。

作業 -> 仕事 -> 当直


2月19日(Sat)
- 友達に会いに行く。
 土産渡す。
 前と同じもの渡したの指摘された。忘れてた。

雑記 -> 日常

- 伊勢丹新宿の北海道物産展行く。
 利尻島のウニ飯の店で弁当買う。
 ぶた丼たむらで、温玉豚丼頼む。

 札幌の寿司廣?Pで寿司とカニ汁頼む。カニは鉄砲汁だと思うんだが。

トロ、マグロ、ホッケ、サーモン、ニシン
北寄貝、ボタンエビ、タラバガニ、いくら、ウニ

 普通かな。

-> 間食 -> 企画系 #新宿伊勢丹 北海道物産

2月18日(Fri)
- 歯科に予約の電話入れる。
 来週予約取れた。

疾病 -> 歯列矯正


2月17日(Thu)
- うまくいかないなぁ・・・。

雑記 -> 日常


2月16日(Wed)
- 手帳見たら、歯科の受診が先週の土曜だったことに気づく。来週の土曜だと思ってたんだが・・・。
 そのうち電話して予約取らないとなと。

疾病 -> 歯列矯正

- 確定申告の書類印刷する。
 しかし税金高いなと。

作業 -> 書類・手続き #確定申告


2月15日(Tue)
- 患者に「顔丸くなったね」と言われる。
 ステロイド飲んでる影響かなぁ・・・。
 まぁ単なる食べ過ぎの可能性が高いが。

疾病 -> 体調

- 高野理化硝子に行く。学生風の2人組が色々見てた。それから時々客が来て、それなりに売れていく。理化学用品の小売りってそれなりに売れるものなんだな。
 硝子製1リットルの広口共栓瓶を買った。
 家に帰って、に買った星の砂を入れた。イメージ通り7分目ぐらいまで一杯になっていい感じ。

外出 -> 買い物 #高野理化硝子


2月14日(Mon)
- 処置無しだなこの人。お辞め戴いてもいいかもなぁ。で、本人こっちが手を打ち出してるの分かってるのか?増えてもまた同じ数だけ減らすのは、あんまり問題ないって分かってないのかな。それは過去自分で証明して見せたことなのにね。

作業 -> 仕事

- システム関係の打ち合わせ。

作業 -> 仕事


2月13日(Sun)
- 今日東京comitiaだが、昨日好きなサークルのサイト見たら「新刊無し」と書いてあったので、余りやる気になれず、昼過ぎまで寝てた。だらだらしながら家を出て、国際展示場に着いたら3時過ぎ。意味無さそうなので、会場に入らず。

趣味 -> 同人 #東京comitia

- 何となく秋葉原へ。ホコ天復活してから初めて来た。
 ちょうど加藤が突入したルートは、車止めで車とめてるのね。
 しかし地元の自治会のメンバーとか警備員とか入り交じって、見回りしてる。ここまでコストかけるぐらい無いなら、ホコ天やらなきゃいいのに。費用対効果の面からしても、ここでのホコ天にそんなに価値はないと思うがなぁ。

雑記 -> 感想


2月12日(Sat)
- 昨日雪が降った影響で、電車が遅れるかと思ったら普通にスムーズ。バイト先へ。

作業 -> 仕事 -> バイト

- 終わった後、築地で食事する。
 ここは朝からいないとつまらんな。

-> 外食 #築地


2月11日(Fri) 祝日 建国記念の日
- 朝起きたら、雪が降ってた。
 積もりはしないんだろうけど。
 たまった日記の消化をがんばる。

趣味 -> パソコン -> ホームページ #日記

- boinc統計。前回分



projecttotal前回比1/33
DNETC@HOME40,927,332364,93111,058.52
Primegrid8,243,1014,130,471125,165.78
World Community Grid7,821,437299,4019,072.76
Seti@Home Beta1,007,4593,24598.33
Seti@Home993,359139,0274,212.94
DistrRTgen189,16375,7142,294.36
AndrOINC107,775107,7753,265.91
Enigma@Home100,652601.82
sudoku@vtaiwan83,52333,2971,009
WUProp@Home73,4737,171217.30
Edges@Home Beta61,81533,1091,003.30
Distributed Data Mining59,19217,560532.12
Gerasim@Home52,6788,294251.33
Mersenne@Home51,87851,8781572.06
Goldbach's Conjecture11,3121,13734.45
Pirates@Home2,42570.21
Evo@home57857817.52
総計59,787,1525,273,655159,807.73
 Enigma@Homeをやった記憶が無い。次回あたり修正が入るかなと。
趣味 -> パソコン -> 分散 #boinc統計


2月10日(Thu)
- 「持ちつ持たれつは、昨日で無くなったでしょ」と言ってあげた。
 自分はいいけど、他人はダメじゃダメだは通じないよ。なぁなぁでやった方が円滑に進むと思ってたけど、それだとなめ腐る奴が出るみたいだね。多分しばらくこのまんまだろうね。
 周りに多大な被害をもたらすだろうけど、知ったこっちゃ無い。

作業 -> 仕事

- 事務に聞いたら、宅急便の荷物持ってた。忘れてたみたい。

作業 -> 仕事

- 会に出る。ついたとたんに終わったけど。
 行かなきゃ良かった。

作業 -> 仕事

- ATOK2011届く。
 今回は前作より良さそうな感じがする。

趣味 -> パソコン -> ソフト #ATOK2011


2月9日(Wed)
- 「はぁ?」って感じ。
 そういうことするなら、こちらもそうさせていただきますわ。

作業 -> 仕事


2月8日(Tue)
- マニフレックスの使い心地は、よくわからん。
 今までのマットレスが、スプリングが劣化しすぎていて酷い有様だったので、比較にならないのもあるが。
 思ったほど沈み込まない印象かなと。
備品 -> 小物 #マニフレックス


2月7日(Mon)
- 外来は、それなりにスムーズ。休み明けだから、難しい処置とかを大事を取ってしなかったというのもあるけど。

作業 -> 仕事

- 受診。Sa0299%。割と良い。
 「山の中歩いてたときは良かったけど、今日は咳出る」とか意味不明な雑談する。
 最近ある頭痛やら胃食道逆流症の話する。細かい話すると、薬を減らしたり増やしたりしろって要求になりがちなので、軽めに言ってみた。
 やっぱり頭痛はβからきてるぽいので減らす方向にしたいとのこと。
 胃食道逆流症が気持ち悪いので、PPI追加してもうことにした。ついでにプレドニン10mg維持にきまった。「自分で5mgに減らしてもいい」とも言われたけど。βはどうするか聞き逃して、薬局からもらった紙にも書いてないので、あした自分で調べるかな・・・。

疾病 -> 受診

- マニフレックス届く。古いマットレスは引き取ってもらった。
 四角柱型の二つの箱を紙で包んであったので、ベリベリ破く。
 まず、マニシート・プラスIIの方を開ける。丸めて入ってたので、広げる。ビニール梱包なのでビニール取る。
 本題のマニフレックスを取り出す。箱を見ると伝票を剥がした後とか色々ある。まぁセール品だったしね。
 とりだして、ビニール梱包を取っていくと、少しずつ膨らみ出す。「端にしわが寄りやすいとか言ってた」ので伸ばしながら、膨らむの待つ。
 シーツが今まで使っていたのと適合しないので、今までずっと使っていなかったのを取り出してみる。今までよりましだが、これも適合しない。一応応急的に部分的に切った。ダメだったら買うかなと。

備品 -> 小物 #マニフレックス


2月6日(Sun)
- 朝。

 食事に行く。
 だいぶ日が上がってきた。


-> 外食 -> 宿飯 #ウトロ, 知床グランドホテル北こぶし

- ちょいと散歩に行く。
 ホテルの裏の道。

 漁港。上を歩いた後がある。昨日関係者が移動のために歩いたのかな。歩いてみたい気もしたが、日が出てきているので、薄くなってると嫌なのと、上れない気もするのでやめた。

 自然センター方面に歩いて行く。

 海はこんな感じ。

 踏み跡がいっぱいあるところをたどると流氷のあるところにつく。でかいね。

 雪庇。左が昨日、右が今日。よくわかんね。

 宿に戻ってチェックアウト。
 バスが来るまで待たせてもらう。

外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #ウトロ

- バスで女満別空港へ。
 濤沸湖。

 女満別空港。一面銀世界。
 飛行機出発まで3時間あるから、ヒマすぎる。

 ホワイトカレー頼む。

 なんか適当に土産物を物色。
 このくらいのんびりやる方が、自分に向いてる気がする。

外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #網走
-> 外食 #女満別, Cafe Restaurant PILICA

旅行 -> 旅行記 -> 道東流氷2011


2月5日(Sat)
- 朝食。バイキング形式。写真は撮らなかったけど、それなりの味。
 8時半頃窓開けて、写真撮ってみる。


外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #ウトロ

- 9時頃にホテル出て、知床自然センターを目指す。
- 途中滝があった。これは凍ってなかった。煙出てたので、温泉水が混じってるんだろう。

 途中の景色。滝よりちょっと行ったぐらい。

 当然のことながら、さいはて市場はやってなかった。
 幌別川を過ぎたあたりから、登りが始まる。少し上っていくと、幌別川の駐車場から、流氷ウォークの人たちが歩き出してるのが見えた。

 ウトロ市街地方面。プユニ岬よりちょっと手前あたり。

 エゾジカ。

 プユニ岬からウトロ市街地方面。いつも通り過ぎるだけだが、初めて撮ったかも。ざっと検索かけても出てこなかった。

 知床自然センターに1時間ぐらいで到着。

 お客さんがいっぱいいるなと思ったら、中国からの団体さんだった。
 30分ぐらい、休憩とった。
 案内の人に「開拓地コースに行きたい」と聞いてみた。まずは「売店でスノーシューズ借りて」とのことで、借りに行く。1000円だったかな?まず、履き方習う。もう一度カウンターに行って、地図をもらった。森林コーストの方の地図ももらう。
 外に出てスノーシューズ履いて、マフラー巻いてスタート。
 地図によると開拓地コースは3.5km約3時間とのこと。

外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #知床

- 岩尾別方面の道。

 知床峠方向の道。

 目印になる小屋の脇から入れとのことだったので、小屋を探す。小屋の前は除雪の雪で盛り上がっており、少し入りずらいかなと。

 赤い立札1が立っていた。これを目印に進むとのこと。

 道は溝みたいになってるのは、踏み固められてそうなったのかよくわからないが、一応道らしきものがあった。スキーヤーの先客か、保守で通ったのかよくわからないが、スキーの跡があった。
 立札1から少しずつ上っていく感じ。
 少し振り返って一枚撮ってみた。

 周りはこんな感じ。

 立札2。

 二股に分かれてた。地図見たら帰路みたいなので、そのまままっすぐ行った。

 立札3。

 立札4。ここで、森林コースと分かれる。

 立札5。

 立札6。

 こんな感じの風景が続く。時々動物の足跡があるが、気配すらない。この風景独り占めという感じ。この辺から小雪がちらつき始める。

 立札7。ここで左に折れる。地図には急な坂で見通しが悪いと記載がある。

 こんな感じで見通しが悪くなる。

 立札7。

 樹皮が喰われてた。シカに喰われたのかな。

 立札8。

 途中。

 立札9。

 立札10。

 雪深い。

 立札11。

 立札12。

 突然急な上り坂。スキーの人が、横歩きで行った跡がある。知床横断道路に出た。
 立札13。知床横断道路を渡った先にあった。

 ウトロ側→羅臼側になるようにパノラマ。スキーで滑った跡はある。

 この辺はアカエゾマツ、シラカンバを直線的に植樹した地域とのこと。

 立札14。

 立て札15。これを曲がると直線になる。水道の配管を通すために作られた水道道路とのこと。

 まっすぐって訳でもない。

 立札16。

 立て札17。ここで、左に曲がる。
 写真は、看板17→右風景→戻る方向→進む方向という構図。

 立札18。

 立札19。

 立札20。

 立札21。

 立札22。

 立札23。この辺から雪が普通に降ってくる。

 立て札23からちょっと進んで、振り返ったところ。

 立札24。

 小屋が見えてきた。

 立札25。開拓のために建てられた馬小屋とのこと。

 立札26。

 地図には「急な下り」とある。それほどでもないかなと。雪は普通に降って見通しが悪くなってくる。風が吹いてきたらしゃれにならないけど、戻りようもない場所・・・。

 立札27。

 次の札が見えてきた。

 立札28。ここから90度左に曲がる。

 この奥側にアカエゾマツの植林地があるみたい。余り育ってないので、気が少なく見えるらしいが、道から見ることはやや困難かなと。

 立札28のまわり。もうちょっと立ち位置とか、合成するときのこと考えて、写真撮るべきだったかな。

 立て札見えてきた。

 立て札29。

 植林地側。

 立て札30。ここから90度左に曲がって、戻る方向になる。

 雪がすごい。

 立て札31。なんか撮るの失敗した。

 立て札32。31から32までが長くて、道あってるのか何度も確認してしまった。

 アカエゾマツとトドマツの植林地。

 立て札33。

 最後の開拓小屋。

 知床横断道路に出る。ウトロ方面と、羅臼方面の写真撮る。

 立て札34。雪の不利が強くなってきたので、そのまま横断道路下って帰ろうかと思ったが、そのまま行くことにした。

 こんな感じの道。この辺はアカマツ林らしい。

 立て札35。

 この辺は、カラマツ林らしい。

 立て札36。この辺でデジカメ落とす。なんか液晶表示がおかしくなる。

 雪は相変わらず。

 立て札36。

 一応ゴール。知床横断道路に出る。雪が積もってきて、除雪させてた道が、こんな感じ。


外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #知床

- だいたい2時間で完走した。森林コースに行こうか迷ったが、プレペの滝方面に行ってみることにした。行けなくもないが、バスが14時出発だったこともあり、あきらめた。こんな雪の中、歩いて帰りたくもなかったので。
 一応目印見たいのを頼りに行く。足跡もあるけど、結構バラバラにいくつもある。
 森を抜けたあたりぐらいを撮ったと思う。

 十字路付近。

 プレペの滝到着。

 何にも見えませんでした。

 帰りに雪に埋もれた、石製のベンチにつまずく・・・。
 自然センターに戻る途中、プレペの滝に向かう人多数。12時発あたりのバスが来たのかな?
 自然センターに戻り、スノーシューズを返す。

外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #プレペの滝

- おなかが空いたので、シカ肉カレーを食べた。味は割と普通。

 ウトロ方面のバスが来た。バスに乗る。すると、目の前にオスジカがいた。


-> 外食 #ウトロ, 知床自然センター

- バスでウトロに戻る。

 熊の家で、海鮮ラーメン?頼む。ややこしょうが多い印象はあったが、「自分でかけ過ぎちゃったかな?」と思えば、まぁいいかなレベル。

 道の駅で土産物あさる。
 部屋戻る。
 あんまりいい感じに撮れてない・・・。

 郵送する荷物の選別を始める。もう少し大きな箱の方が良かったなと・・・。
 夜近くになり、漁港の周りを除雪し始めてた。
 一旦風呂入る。露天風呂に設置されてた温度計は-7度Cを示していた。

-> 外食 #ウトロ, 熊の家

- 食事。今日は和食膳を頼んだので、畳のところに案内された。

献立表
光付
サーモン麹漬け いくら
膳菜
サーモンチーズ、地鳥ふくさ焼き しまえび塩蒸し ほたて貝の旨煮 和牛アスパラ巻 鮭しんじょう 甘えびの塩から 小梅ワイン漬け
小吸物
道産とうもろこしのすり流し順菜
造り
鮭・タラバ・帆立・ヒラメ・南蛮えび
焼物
北海陶板焼 ポンズ
煮物
里芋・たこ・ほっけつくね・南京・青味・人参
タラバ蟹浜ゆで レモン かに酢
蒸物
茶碗むし とうもろこしあん
留肴
白貝の酢味噌和え
食事
イクラ丼 香物 稚貝汁
水菓子
本日の一品
 食前酒に梅の焼酎割みたいのが出た。稚貝汁は、鉄砲汁に変更になった。水菓子は、杏仁豆腐、キウイ、グレープフルーツだった。だった。

 タラバは半身。

 刺身。知床牛とか言ってた。醤油皿は2枚用意してくれた。

 小吸物の道産とうもろこしのすり流し順菜。

 陶板焼。

 膳菜の甘えびの塩からと小梅ワイン漬け 。

 茶碗むしととうもろこしあん


 味は、まあまあ。

-> 外食 -> 宿飯 #ウトロ, 知床グランドホテル北こぶし

- 部屋からオーロラファンタジアでも見てみるかなと思ったけど、全然わからん。世の中そんなに甘くはないよね。

 暇になったので、露天風呂でのんびりしてた。
 9時前に漁港に待機してたたくさんのバスがエンジンかけ始め、客を出迎え始めてた。1時間近くやったのか。今日は知床太鼓もやるとかいってたから、その辺の関係で長かったのかもしれないなと。
 結局風呂入ってのんびり過ごす。

旅行 -> 雑記

旅行 -> 旅行記 -> 道東流氷2011
旅行 -> 宿 -> ウトロ, 知床グランドホテル北こぶし

2月4日(Fri)
- 5時台に起きて、6時頃出発、7時過ぎに羽田到着。
 今回は、往復JALで取ったので、JAL側に車停めた。
 不注意で、鞄の側面を車のドアで傷を付ける。後で色々やってみたが、傷は消えない・・・。仕方ないか、マークみたいなものだと割り切ることにした。
 鞄からPC出して、すいた方の検査場に行く。よく見たらスカイマーク用でJALはダメっぽい。仕方なく他に行く。列のメンバー見て流れが速くなりそうなところに並ぶ。
 出発ゲートに行く。予感通り、バスのゲート。
 7時55分予定なのでそれなりの時間に呼ばれバスに乗って、飛行機へ。これは、中型機だなぁ。そういえば、「全部中型機に買い換える」とか言ってたっけ。まぁいいんだけど、狭いんだよなぁ。
 離陸後速攻寝た。

旅行 -> 雑記

- 手続きすると、もう一隻残っててそっちに乗れるようだ。「今日は流氷帯が遠くにあるので1時間15分ぐらいになる」と言われる。
 団体さん多い。中国の方多い。春節の休みとかぶってるらしい。
 最初船尾に陣取る。

 陸地側に船首を向けていたので、出航の時に180度転回をして、出航。川縁?に凍ったところあり。

 港を出たあたりで、薄い流氷があった。「こんなのが続く感じだとあれだな・・・」と。

 遠くの方に流氷帯がみえてくる。

 流氷帯に入ると、薄くて小さいながらも流氷が見られるようになってきた。

 展望デッキが空いてそうだったので、そっちの方に行く。



 流氷結構厚かった。おそらく砕氷してたんだと思うが、思ったほど音もせず、通過する。

 流氷帯抜けた。

 時々薄い流氷。

 おわり。この船に乗ったかどうかまでは覚えてないけど砕氷船。


外出 -> 施設地域 #網走砕氷船

- このあと、乗り場の上の食堂で食事。ホッケのフライ定食を頼む。割と普通。普通すぎて写真を撮らなかったのか、撮り忘れたのかどうかを忘れた。

-> 外食 #網走, 道の駅

- 網走駅まで歩くことにした。途中覚えている道と実際の道が違って、若干迷うもののたどり着いた。
 斜里までの切符を買った。買った後、乗ろうと思った列車の後、ノロッコがあったけど、面倒なので普通の列車乗ることにした。

 桂台駅から国道244号線斜里国道にでたあたりの風景。流氷みたいなのがある。

 鱒浦駅。

 藻琴湖から海に流れる川あたり?


 濤沸湖は凍結してた。

 小清水原生花園。

 流氷が間近に見えてきた。


外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #網走

- 知床斜里駅到着。

 向かいの斜里バスターミナルへ行く。

 ウトロバスターミナルまでの1490円のチケット買う。
 2時間以上時間待ちがあるので、ぶらぶらすることにした。事前に調べておいた食堂は閉まっていた・・・。本当にただただブラブラして終わった。
 バスが来たので乗車。
 いつものまっすぐな道を逆側から撮影。

 オシンコシンの滝でバスの運転手が停めてくれる。だれも興味なかったらしく、そのまま行くことになる。滝は、全面凍結って感じではなく一部流れてた。
 途中「夕焼けがきれいだから」とかいう理由でバス停めてくれる。

 海側を撮ってみる。


外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #知床斜里駅→ウトロ

- ウトロバスターミナルに到着。
 「何となくこっちかな?」という方向を歩くと知床グランドホテル北こぶし到着。
 ちょうどバスの団体さんと一緒になる。タイミング悪かったな。
 部屋まで案内してもらう。
 部屋はこんな感じ。これに二面の洗面台とトイレ、風呂って感じの部屋。

 部屋からの景色。一面流氷の世界。

 ちょっと出かけてみる。
 ウトロの道の駅に立ち寄ってみると、電気を消してる最中だった。ちょうど閉店の17時だからな・・・。

旅行 -> 宿 #ウトロ, 知床グランドホテル北こぶし

- 食べるところ探す。一休屋と言うところに入る。というか、ここしかやってなかった。丘の上も少なくとも一軒やってたけど。
 女将さんと相談して、ホテルで重複しそうにない組み合わせと言うことで、ウニと鉄砲汁を頼んだ。

 割とうまいかな。
 帰り道0度Cとか書いてあった。通りでそんなに寒くないわけだ。

-> 外食 #ウトロ, 一休屋

- ホテルに戻って食事までまだ時間があったので、風呂に入ることにした。
 エレベータの前に謎の習字が。よく地方のホテルにある子供の作品かと思ったら、「六段 渡辺明」とあった。竜王戦の時のみたい。

 風呂はオーシャンビュー。全部流氷だけど。位置関係は自分の部屋の斜め上の部屋って感じだけど。
 食事はバイキング。目の前の港が凍結しているだけあってか、食事は割と微妙。純粋に腕が落ちたとかじゃないといいなと。昔食べたときはそれなりの味だったし。

 ホテルの人に明日知床自然センターに行く方法を相談する。バスは1便しかないので、午前中に行く方法は徒歩しかないとのこと。
 羅臼の観光船を含むバスツアーを勧められた。散々迷ったが、目的を逸しそうなので、あきらめる。あと一日時間があったら、絶対行っただろうな。

-> 外食 -> 宿飯 #ウトロ, 知床グランドホテル北こぶし

- 明日からオーロラファンタジーとかいうイベントやるが、今日はリハーサルとのことで無料だとかで行ってみた。完全にヒマだったからだが。
 煙炊いて、音楽に合わせて、手前と丘の上と灯台から光らせてる感じ。20時から始まって、20分ぐらいで終わる。
 無料だったから、「こんなもんか」って感じだが、普段は300円取るそうだ。まぁ300円だから「こんなもんか」と感じるかもな。どうせ、この町で20時から何することなんて無いんだし。
 今は消えてしまってもう無いリゾートバイトやってた人のサイトだと

オーロラファンタジー
2月上旬〜3月中旬までやってる。なにが嬉しいんだか知らないが、
これを見にくるために全国からお客さんが集る。けっこうガッカリもんだと思うけど。
なんて書いてある。2度以上見たら、そう思うだろうな。
 おそらくシナリオがあるんだろうが、さっぱりわからなかった。解説されるとしらけるだろうし、別にどうでも良いんだけど。





 出口付近の氷とトンネルは綺麗だった。他でもやればいいのに。


旅行 -> 雑記

旅行 -> 旅行記 -> 道東流氷2011

2月3日(Thu)
- 咳が酷い。点滴やってもらった方がいいような気がする。しかし、今日受診すると「明日もしろ」と言われるのは明白だからな・・・。それだけは避けないといけないから、無理ぽいな。
 プレドニン30mg3日とかだけもらっておこうかと迷ったが、やめた。
 結局薬局で咳止め作用のある薬剤が入ってる薬を二つ買う。

疾病 -> 体調


2月2日(Wed)
- 旅行用に小さい背負える鞄様の袋買う。
外出 -> 買い物


2月1日(Tue)
- 荷造り始める。
 今までのものより2リットルぐらい小さかったと思ったが、意外と入らない印象。
 冬だから容積がでかくなりがちなのもあるが、2泊3日って感じ。
 パソコンを小さめのに変えたり、使わなそうなものを入れないとか、色々容積を節約する工夫をすればいいのだろうが。

旅行 -> 雑記

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)

original blog version 0.01a
0.017613 秒