日記らしきもの

< 1998年 >
< 6月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

6月26日(Fri)
- 親知らず
 今日、親不知を抜きました。

 前々から予約を入れていた親不知を抜く日が来ました。
 朝いちで病院に行き(予約時間に遅刻しそうになった)、医者に方針を聞く。要するに二つに割って、取るだそうです。下顎骨の一部を壊す必要はないらしい。
 まず局所麻酔をする。その後、注射で麻酔。
 その後は、大学病院なんだから最新鋭な道具を使ってかと思いきや、ありふれた道具で歯を削って二つに割ろうとする。最後は力技になりましたけど・・・。それは痛かった。
 そうこうしていくうち歯はバラバラになって取れました。この頃はまだ痛くなかったんだけど、止血のためのガーゼを取ったときから(30分も経てば取っていいって言われてたので取った)めちゃくちゃ痛かったです。今は我慢できる程度なんだけど。
 実際取ってみると、人が言うほど痛くない。
 まあ、わたしは歯医者の”キーン”と言う音が結構好きだったりするんで、かわっているだけなのかもしれないけど。

疾病 -> 受診 #親知らず

- 下級生 for Win95
 抜歯後、痛いのを我慢して(この頃が一番痛かった)、秋葉原へ。下級生 for Win95 を買うためである。ちなみに98版は持っている。
 数件廻ってみて、値段とおまけを比べてみる。一件だけ、ポスターをくれるところがあったのでそこで買う。それにしても今日、メッセサンオーがめちゃくちゃ混んでたけど、あれはいつものことなの?

趣味 -> ゲーム #下級生 for Win95

- 下級生のポスタールーレット
 これで用は達したし帰ろうかと思ったら、下級生のポスタールーレットがあるじゃないですか。
 これはやらねば。ちなみに今時やるやつはいない。なんでやろうかと思ったかというと、僕が好きな真歩子ちゃんのポスターがないから。二番目に好きなみこちゃんのポスターは三つもあるのに。
 ということで、早速始める。なかなかあたらない。やっとあたったと思ったら、みこちゃんのポスターでした。
 そうこうしていくうち100円玉が切れてきたので、一時あきらめる。ふらふら歩いていたら、両替機を見つけたので、100円玉を多数入手。最初の一回目で、真歩子ちゃんに会えました。(^-^)
 1000円ぐらい投資したでしょうか。ちなみに、K-BOOKSに行けば、600円で真歩子ちゃんを自分のものにできます。

趣味 -> ゲーム #下級生のポスタールーレット

- 下級生 for Win95
 家に帰り、早速下級生をインストール。300MBも使ってくれました。(T-T)
 システム的には、良くなった点と悪くなった点が混同してます。はっきり言えば、前のやつでも良かったです。
 絵は綺麗になってます。CGが追加されているそうですが、その恩恵にはまだあずかっていません。(^^;;
 声が追加になりましたが、まだしっくりきません。自分のイメージした声とちょっと違ったりしていたので・・・。初めてやる人にとっては、しっくりくるのかもしれません。
 何かサターン版の移植って気がするのはわたしだけ?

趣味 -> ゲーム #下級生 for Win95

- 下級生 for Win95
 ゲームをすぐにやめ、解析ソフトで解析をしてみる。
 二種類使ってみて、両方ともダメでした。(T-T)

趣味 -> ゲーム #下級生 for Win95

- 下級生 for Win95
 今回のポスタードリームは豪華でした。
 四日分ぐらい使って、コンプリートしました。(^^;;
 等身大ポスター二枚ありましたし。

趣味 -> ゲーム #下級生 for Win95


6月23日(Tue)
- 宇宙皇子
 ついに宇宙皇子が完結してしまいました。
 最終巻が読めて嬉しいような、悲しいような複雑な気分です。

趣味 -> 書籍 #宇宙皇子


6月21日(Sun)
- サッカー
 やっぱり勝ちましたね。クロアチア。
 一つ感想。わたしの感想は毒舌なのであんまり気にしないで下さい。

 なーんかファールをもらおうもらおうっていう行動が多すぎなかった?ちょっと触れたぐらいで、うずくまってみたり。あれがワールドカップのプレーなのかね〜。わたしはサッカー詳しくないんで知らんけどね。サッカー以外の競技をやってた人もいたみたいだけど。(ラグビーだったかな?)
 あれがレベルの高い人たちがするプレーなのかな?という気がした。
 なーんか監督が辞めるみたいだけど、同然でしょう。負けたんだから。

雑記 -> 映像媒体 #サッカー

- コミックキャッスル
 それはさておき今日は、キャッスルに行って来ました。同人誌の即売会です。
 六時半頃起きて、八時頃からならび始める。ここから二時間半つぶすのに一苦労でした。(^^;;
 開場してすぐにPinsizeにならぶ。順番が来た頃には、ラミカは全て売りけれ〜。何のためにならんだんでしょう?
 それはそれとして、色々買わないのがぼく。お気に入りのサークルはほとんど来ておらず、それでもわずかにあったお気に入りサークルの本を買う。そろそろ帰ろうかと思ったが、Brand New Leaf 3 で知人が来るとか言っていたので、探す。壁にいるというので壁を探したが全然いない。(T-T)帰ろうかと思ったとき、そういえば、あそこに不思議なものが売ってたなと思い返しとりあえず行ってみるといました。壁じゃなかったです。
 ちょっとばかし、話した。その話の内容というのは、今度やるイベントの話。必ずしもコミケというわけじゃないです。なぜってその人はイベントの主催をしている人だから。
 話している途中、イベント主催者がサークル参加者にカステラ?を配っていた。最後だかららしい。

趣味 -> 同人 #コミックキャッスル

- 下級生
 疲れてたので下宿に帰ると、といっても何もない。
 疲れたのでクイズを作る気もなく久しぶりに下級生のエンディングを見る。とあるゲームをやる。あー、もう疲れた。
 メールを開けてみると、MLからエラーメールを送ってきている。(T-T)
 ほったらかしとこうか。
 わたしは一応MLの管理者です。

趣味 -> ゲーム #下級生


6月19日(Fri)
- ぽかぽかのくに
 きのう、とあるページの日記を見ていたら、わたしが大好きな同人作家の東雲萌黄さんのWPがあることが発覚。
 めちゃくちゃ嬉しいです。その日やることをキャンセルして、見に行っちゃいました。ぽかぽかのくに
 思わずその場で、メールを出しちゃいました。(^^;;
# 普段はそんなことは絶対しない。

趣味 -> 同人 #ぽかぽかのくに

-  今日、死亡診断書・死体検案書を書いた。(本物じゃないよ)
 例題を読んでいて、知り合いと同じ名前が・・・。
 めちゃめちゃ書きずらいです。

作業 -> 勉強

- WWWQシステム
 最近クイズ作っています。それも過去にもないハイペースで・・・。この二日で150問
 ひょっとすると今月中に正式公開できそうです。デルフィニア戦記くいず
 そのとばっちりを受けた聖伝の方はいつできるかめどが立ってません。だって、資料がそろってないんだもん。まあ、今年中にできればいいんじゃないかな?何て思ってます。

趣味 -> パソコン -> ホームページ #WWWQシステム


6月17日(Wed)
-  今日実習で健康診断をやりました。
 何で実習で健康診断をやったかというと、そういう大学なんです。(^^;;

 実習でやったことと言えば、身長・体重・目・耳・尿・血圧・体脂肪率とかです。もう少しやったけど面倒なので省略。
 実習といって意外と暇なので、実習器具で遊んでみました。(^^;;何をしたかというと、体脂肪計で遊んでみました。
 この体脂肪計、自分のデータを入力する必要があるんです。ということは、それをいじらないなんて損じゃないですか。
 ということで、一回目は普通に計りました。(提出用)ごく普通のデータを提出しないと怒られるので。(^^;;
 二回目は、子供モードで計ってみました。ちなみにこの体脂肪計、男女、成人・子供・アスリートを選択する必要があります。やってみたらちょっと体脂肪率が高く出ました。もっと遊んでみようかと思ったら、時間がなくなってしまった。(^^;;

作業 -> 勉強

-  そのあと、蘇生の仕方なる、ビデオを見させられる。
 このビデオすごく妖しい。日医の救急の教授が成人女性を使って人工呼吸の仕方とか心臓マッサージの仕方を説明。実際の作業は、人形を使ってましたけど。そりゃ健康な生身に心臓マッサージをして肋骨折ったじゃ、洒落になりませんしね。
 心臓マッサージの説明なんか結構妖しかったですねー。上半身裸の女性に日医の教授がマジックで、胸骨の位置と肋骨弓をかいたり・・・。僕の後ろで見てた人(女性)が、くすぐったくないのかな、とか何とか言ってました。
 実際、人形でやってみる。
 一度教習所でやったけど、肺に空気は入れにくい。

作業 -> 勉強


6月15日(Mon)
- コンタクトレンズ
 今日久しぶりに一限から講義を受けてみました。
 ちょっと目がかゆいなと思って、ちょっとこすってみたらちょっとやな音が・・・。
 もしかしたらと思ってコンタクトレンズを取ってみたら、見事にひびが入っていました。(T-T)

 わざわざ店に行き(結構遠いい)、かわりの物を取り寄せてもらう。

 さっきみたらなぜか割れてない。なぜ?

備品 -> 小物 #コンタクトレンズ


6月13日(Sat)
-  朝起きたら雨だった。試験もあることだし、勉強を始める。しかし、全くやる気になれず、何となく一日が過ぎた・・・。

雑記 -> 気象

-  何となく自分がむかし書いたメールを読んでみる。
 まー、ひどい書き方で。適度な改行はしてないし、めちゃめちゃ引用してるし。あの頃はまだよくわかってなかったからね。
 内容を見てみると、めちゃくちゃはずがしかったです。特に前のハンドネーム時代のが・・・。

趣味 -> パソコン -> ソフト


6月11日(Thu)
- 20000 access
 20000 access達成!!
 嬉しいな。こんなに早く達成するなんて。

 うちのページは、最初の半年で 2 access (^^;;
 その後の一年で、10000 access
 さらに半年後の今日、20000 access です。

 今年中に30000 access も夢じゃないかも。
 これからも、よろしくお願いします。(_o_)

趣味 -> パソコン -> ホームページ #20000 access

- 歯科
 今日は、大学病院に行きました。東京医大です。
 東京医大というのは、昔ビートたけしさんが入院したところです。わたしは、あの年に東京医大を受けて落っこちました。(T-T)
 大学病院は毎日のように行っているわたしですが、患者としていくのは久しぶりです。いつもは職員食堂で食事しています。(^^;;

 なんか横道にそれたので元に戻しますと、何しに行ったかというと口腔外科にいって「親不知を二本抜いてくれ!!」と言いに・・・。わたしは、もっと小さいところでもいいんじゃないかと思ったのですが、町医者が大学病院なんか紹介してくれました。どうせなら**大学にしてくれれば通いやすかったんだけどね。でも、口腔外科ってあったけ?

 それはさておき、口腔外科に行っているととりあえず「レントゲンを撮ってこい」だそうで。この一年でレントゲン何枚取ったけ?
 確か、歯を二枚。胸腔を四枚(目的は肺が二枚、心臓が二枚)だったな?取りすぎって量じゃないけどね。

 わたしが希望したとおり歯を抜くことになりました。
 予約を取ろうということになり、医者と話す。

医者:「いつがいい?」
  わたし:「土曜日がいいです。」
医者:「27日があいてるけど。」
わたし:「それはちょっと・・・」
わたし:「平日でいいですから、早い時間帯のは・・・。」
医者:「26日があいてるけど・・・。」
わたし:「・・・」
 結局、26日になりました。(T-T)

 今でも歯が痛いです。
 もっと痛み止めをくれよ。一週間分じゃ足らないよ〜。(T-T)

疾病 -> 受診 #歯科

6月8日(Mon)
-  今日は、浄水場に行って来たぞ。
 なんで?それは、見学実習があったから。
 現地集合現地解散だったのですが、迷いましたねー。どこにあるんだかわかんなかったなったですよ。それに、遠いいし・・・。

 浄水場に行くときに気づいたんだけど、もらった地図の下にさりげなく「レポートを出すように」なんて書いてある。
 おい!勘弁してくれよ。ということは、前回のごみ処理場のやつも書かなきゃいけないじゃん。ということで、帰った後二枚のレポートを書く羽目になりました。

作業 -> 勉強

- 聖伝クイズ
 そうだ、聖伝クイズを作ってます。
 全然順調じゃないです。一時間作って十問ちょっとしかできませんでした。(^^;;
 間違えの問題を作るとのが結構大変なんですよ。ああゆうのは・・・。
 そういえば、クイズのデザインを決めてないなー。またさくらのおさがりかー。(^-^)

趣味 -> パソコン -> ホームページ #聖伝クイズ


6月7日(Sun)
-  何となく、日記を再開。一月振りです。
 ネタと気力があれば毎日書くつもりです。(^^;;

趣味 -> パソコン -> ホームページ

-  Brand New Leaf 3 に行くため前日に帰省しました。実家が都内にあるもので。(^^;;
 何となく思ったんだけど、イベントがないと実家に帰らないなー。

雑記 -> 日常 -> 個人

- 歯科
 実家に帰ってみると、誰もいなかった。とりあえず、保険証もって歯医者へ。親不知が痛いもので・・・。
 歯医者が言うには、「口腔外科へ行ってくれ。」だそうで・・・。紹介状をもらいました。東京医大へです。
 行くのめんどくさいです。今ぼくが住んでるのは、全然違うところだから。(^^;;

疾病 -> 受診 #歯科

-  その後、保険証をもどしに家に帰ってみる。しかし誰もいなかった。
 髪も伸びてきたので、髪を切りに行こうと床屋に電話してみる。すると、「五時半ならいいよ」と。この時点で一時半。

雑記 -> 日常 -> 対人

-  時間つぶしに新宿へ・・・。
 昼飯を食べ忘れていたことに気づき、適当にすます。その後いろいろな店で立ち読み。(^-^)

雑記 -> 日常 -> 個人

-  すると、某誌にLOVE ESCALATORのWPがあること書いてあった。(^-^)
 今度見て見よーと。

趣味 -> ゲーム #LOVE ESCALATOR

- COMIC CASTLE FINAL
 マンガの森に行ってみると、なかよしがなかった。(T-T)
 でも、COMIC CASTLE FINALのカタログ発見。さっそく入手。
 まだ時間があったので、マンガ喫茶へ。色々読んでいくうち、新クイズのネタ発見。あとで、本屋で入手しないとなー。
 そうしていくうち、床屋に行く時間になったのででました。

趣味 -> 同人 #COMIC CASTLE FINAL

-  床屋の後家に帰ってみると、親がいた。
 聞いてみると、海ほたるへ行ったそうだ。「木更津方面から行ったから、道が空いてた」とか言っていた。

雑記 -> 家族

-  「うちの近所の歯医者が愛人を殺して捕まったとか何とか・・・」言っていた。
 あの歯医者腕が悪かったから、(歯医者が無くなっても)どうでもいいんだけどね。でも、殺すぐらいなら、始めっから愛人なんかつくんな。

雑記 -> 社会一般

- Brand New Leaf 3
 ということで(どういうことで?)、Brand New Leaf 3へ行きました。
 思わず寝坊したので、遅めに会場に着いた。
 でもあそこのSTAFFはどうなっているんでしょうね。列を二股にわけたりして、片方だけを優先して中に入れたりしてね。こんなことをやられると、並びたくなくなりますね。

 それはさておき、ELEMENTAL SOFTが「こまどのおもちゃ青」出したのでさっそく入手。しかし、editorにバグがあるそうで・・・。
 あとは、RGBさんのCG集を買う。
 それだけ。好きな作家さんは来なかったり、出さなかったりだし。

趣味 -> 同人 #Brand New Leaf 3

-  幻想変化を主催なさっているHOY!さんに会いました。
 次回のイベントの話をああだこうだとちょっと話しました。まっ、前回はちょっと問題がありましたしね。
 今度、公式WPを作るそうです。
 前回のイベントの前にも作るという話をしていたのですが、あんまりにも作らないので、こっちで勝手に非公認WPを作っちゃおうかと思った。(^-^)今回本当に作らなかったら、ここに作っちゃおうか・・・。(^-^)

趣味 -> 同人

- WWWQシステム
 新クイズ作成のために、元ネタの本を探しました。
 新宿の本屋を端から探す。しかし、綺麗なやつがないのであきらめて下宿に帰る。下宿先に帰ってもどうしてもあきらめきれないので、街まで出て端から探してみたらやっと納得のいけるものが見つかりました。(^-^)
 今月中には、公開する予定です。………聖伝くいず。
 デルフィニア戦記くいずはどうする?
 宇宙皇子くいずは?
 じゃあ、あれは・・・。

趣味 -> パソコン -> ホームページ #WWWQシステム



CPUs(0.0078125): User(0.0078125) System(0)
original blog version 0.01a
0.012763 秒