| < 2019年 > < 2月 > | ||||||
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
2月27日(Wed)
- 横浜, 資生堂パーラー
資生堂パーラーで季節のアイスクリームソーダ食べた。

食 -> 間食 -> 軽食 #横浜, 資生堂パーラー
2月23日(Sat)
- ポケモンgo
イベントだった。SとBのアンノーンが取れた。
あとは個体値が良くない、ミニリュウとハッピー。
だんだん飽きてきたかな。
趣味 -> ゲーム #ポケモンgo
2月20日(Wed)
- ディズニーランド
ディズニーランドに行った。
朝食のレストランの時間が合ったので早めに行くはずが、渋滞にはまった。
外出 -> 施設地域 #ディズニーランド
- 舞浜, クリスタルパレス・レストラン
クリスタルパレス・レストランに行った。
多分プーさん系統のキャラが廻ってきて写真撮らせてくれたりした。
写真撮ってくれる係員ぽい人もいたし、金額にしては満足度は高かったと思う。
食事は、ホテルの朝食みたいな感じ。

食 -> 外食 #舞浜, クリスタルパレス・レストラン
- ディズニーランド
トムソーヤ島で遊ばせたら喜んでいた。
外出 -> 雑記 #ディズニーランド
- 舞浜, パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
小腹が空いたので、パン・ギャラクティック・ピザ・ポートでピザ食べた。

疲れたので終わり。
食 -> 外食 #舞浜, パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
2月19日(Tue)
- ディズニーランド
ディズニーランドのサイト見てたら「クリスタルパレス・レストラン」の予約がたまたま開いていた。「取れたら行こう」との話になり、取れた。
明日行くことになった。
外出 -> 買い物 #ディズニーランド
2月16日(Sat)
- ポケモンgo
タマゴが三連続で割れて3体ともピンプクだった。
趣味 -> ゲーム #ポケモンgo
2月15日(Fri)
- ポケモンgo
あと15分のところで特別なレイドに気づいた。
無理かなと思ったが、参加したらもう一人入ってくれて、二人で倒せた。
頑張れば一人でも行けそう。
趣味 -> ゲーム #ポケモンgo
2月13日(Wed)
- 新宿, 総本家 小松庵
新宿高島屋の総本家 小松庵でそば食べた。

食 -> 外食 #新宿, 総本家 小松庵
- 恵比寿, ジョエル・ロブション サロン
ジョエル・ロブション サロンに行った。

メニューは、こんな感じだった。
ラングスティーヌ 軽くて香ばしいゴーフレットに
キャビア アンペリアル ロブションスタイル
紅芯大根と根菜 長崎高野屋のカラスミとホタテ貝のカルパッチョ、柑橘類の香り
ウニ コーヒー香るロブション風ピュレと共に
アンコウ チョリソーと共にロティにして 聖護院大根のヴルーテとチョリソーオイルの香りを添えて
鳥取県産黒毛和牛 グリエにし、フォアグラ、根セロリを詰めた”カンデーレ”と共に
ローズに見立てたフランス産アカシア蜂蜜のムースに、ゆうべにを忍ばせて
カフェとミニャルディーズ


ラングスティーヌ 軽くて香ばしいゴーフレットに
キャビア アンペリアル ロブションスタイル
紅芯大根と根菜 長崎高野屋のカラスミとホタテ貝のカルパッチョ、柑橘類の香り
ウニ コーヒー香るロブション風ピュレと共に
アンコウ チョリソーと共にロティにして 聖護院大根のヴルーテとチョリソーオイルの香りを添えて
鳥取県産黒毛和牛 グリエにし、フォアグラ、根セロリを詰めた”カンデーレ”と共に<
ローズに見立てたフランス産アカシア蜂蜜のムースに、ゆうべにを忍ばせて
2月11日(Mon) 祝日 建国記念の日
- 星界の戦旗VI
昔読んでいた星界の戦旗の続きが発売になっていた。
作者が病気になってしまったので、途中で止まってしまったのでもう発売されないと思っていたのだが、発売された。
とりあえず買ってみた。
読むかな。
趣味 -> 書籍 #星界の戦旗VI
2月9日(Sat)
- atok
atok2019来た。一太郎付き。
インストールしただけだから、なんとも言えない。
誤字訂正機能って、ブラインドタッチを劣化させてる気がする。
趣味 -> パソコン -> ソフト #atok
2月8日(Fri)
- ポケモンgo
2月のソフトバングのイベントの抽選当たった。
趣味 -> ゲーム #ポケモンgo
2月7日(Thu)
- 縫合
最近皮膚縫ってばっかりで、糸もドレープも使い切った。
作業 -> 仕事 #縫合
2月6日(Wed)
- 銀座古川
11日に閉店するので、最後にということで銀座古川に行った。


美味しく戴けた。
周りの店が変わりまくっているし、インバウンド目的の店にかなり変わってきていることからすると、立ち退きにあったんだろうな。おそらくは家賃が上がった。
先代のお父さんは帝国ホテル料理人だったから、人脈やコネがあったろうけど、今は銀座の店の料理人だからなぁ。あんな一等地探すのはきつそうだと思う。行きやすい場所に越してくれると嬉しい。
食 -> 外食 #銀座古川
- テーブルウェア・フェスティバル2019
この間、テーブルウェア・フェスティバル2019のチケットをもらったので行ってみた。
アンティーク系の展示販売ブースは面白かった。これ売るつもり無いだろぐらいなすごいのがいくつかあった。本物とは思えないのもあったように見えたが・・・。
趣味 -> 博物館・美術館・展覧会 #テーブルウェア・フェスティバル2019
2月4日(Mon)
- windows10
度々突然フリーズをしたり、HDDが100%のまま維持したりをしており、使いようのない状態になっていた。
1609版の更新が来てから、度々フリーズするようになった印象。10月あたりのupdateからいくつか失敗していた。
色々調べていくうち、メモリが一つ壊れていることが発覚。壊れたメモリは取り外した。
一つ一つパッチを当てようと思ったが、うまく行かなかった。
1609に更新できれば問題がなくなる説があり、それを目指すことにした。
ウイルス検索ソフトをuninstallしてみたが、意味なかった。
HDD100%現象も色々邪魔するぽかった。たいていの場合、データの整理やチェックのはずだから、作業していれば、停まってくれるはずなのだが。
superfetchを無効にしたら、HDDの100%減少は無くなった。
夜からupdateやったのは失敗したので、朝からやってみたら、13時間ぐらいかかったが1609にupdateできた。
突然のフリーズやHDD100%も無くなり、今のところ快調。
趣味 -> パソコン -> ソフト #windows10
2月3日(Sun)
- 学会
学会にちらっと行った。
道間違えて、変なところ歩いているときに、教授に会ってしまった。
作業 -> 勉強 #学会
2月2日(Sat)
- フェルメール展
フェルメール展に行った。
前回来たときに飾っていなかった「取り持ち女」を見たかったので、来ただけ。
相変わらず、ものすごく混んでいた。落ち着いて見れるスペースじゃ無いよ。
真贋不明の2点含め、37点中12点見れた。

