日記らしきもの

< 2023年 >
< 8月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

8月8日(Tue) -
- ノイシュバンシュタイン城
 ノイシュバンシュタイン城に行くためにバスで移動。
 ここは各所で、遅刻厳禁らしく、今回わざわざヒュッセン(Füssen)に泊まったとのこと。遅刻しそうになって悲惨なことになりそうだったことがあったとかツアコンの人が言ってた。
 山をちょっと上がったあたりに、チケットの引換所があって、結構長い列が出来ていた。ツアコンの人が引き換えてくれた。ここも遅刻厳禁らしい。
 遅刻しないためにずいぶん早く来たようで、時間が余ったところもあり、そこらを散策。
 バイエルン王ルートヴィヒ2世が長く住んでたホーエンシュヴァンガウ城

 アルプ湖。

 ノイシュバンシュタイン城は山の中腹にあるので、バスで移動。発見売り場は閉まってた。

 バス降りたら、展望台とノイシュバンシュタイン城の分かれ道の看板あり。

 吊り橋があり、ノイシュバンシュタイン城がきれいに見れるスポットが現れた。吊り橋に足を乗せるとたわむから、怖かった。

 バス停に戻って、城方向に歩いていくと、ホーエンシュヴァンガウ城方向がきれい。

 城が見えてきた。

 城の入り口。


 指定時間になったらこのゲートから入るとのこと。ここも遅刻厳禁。

 ゲートの前は広場になってて、みんなここで休んでた。JTBの旅物語で来ている日本人グループがいた。
 ゲートの先に階段あって、あがれたので上がった。



 時間が来たので、ノイシュバンシュタイン城に入城。
 入った先に音声ガイド渡されて、50過ぎのドイツ人のおいさんが、誘導してくれて、ボタンを押すと、案内がスタートする感じ。この人数をコントロールしたくて、時間の厳密管理らしい。別に良いじゃんとか思ったが、駄目なんだろうな。
 城内は撮影禁止。窓の外はOK。


 さっきの吊り橋。


外出 -> 施設地域 #ノイシュバンシュタイン城



CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.011911 秒