日記らしきもの

< 2018年 >
< 6月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

6月5日(Tue)
- 外付けHDDが認識しない
 いつのころからかメインのパソコンが、外付けHDDを認識しなくなった。
 外付けHDDがおかしいのかと思って、サブのパソコンにつなげたら、普通に認識した。
そのため、メインのパソコン単体のエラーぽかった。
 きっかけが不明だったので、前の環境に戻すにしてもどこまでも戻せば良いのか分からずかなり困った。
 USBポートの場所、USBケーブル、電源ケーブルを変えたが、認識しなかった。
 USBのドライバ、チップセットを新しくしてみたが、認識しなかった。
 ウイルス検索ソフトを一旦アンインストールしてみたが、認識しなかった。
 「デバイスマネージャでUSB関連のを削除する」と書いてあるサイトがありやってみたが、認識しなかった。
 windows7をwindows10にversion upすれば、もしかするとつながるようになるかもと思い、version upもしてみたが、認識しなかった。
 最近調べていたら、他のCPUだが、外付けHDDを認識できなくなるBIOSのバグがあるものがあると記載があった。そのバグを回避するにはUSBハブを間に噛ませれば、認識するとのこと。
 USBハブは大した価格でもないので、買ってみた。
 USBハブを間に噛ませると、外付けHDDを認識した。
 おそらくBIOSをアップデートした時に起きたバクぽいね。


趣味 -> パソコン -> ハード #外付けHDDが認識しない


< 2018年 >
< 6月 >
< 5日 >

CPUs(0.0234375): User(0.0234375) System(0)
original blog version 0.01a
0.017905 秒