日記らしきもの

< 1999年 >
< 6月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

6月5日(Sat) -
- 5月25日
 三人で患者さんのところへ行く。
 ここで気付いたのだが、患者さんの接し方に関してだ。他の二人とは、基本的に違うなと。
 どこが違うのかというと、わたしは問診中患者さんの目の高さで話すようにしている。具体的に言えば、患者さんはベットの上にいるので、目線を合わせるためわたしはかがんだりしゃがんだりしている。
 他の二人は、立ったまま問診をする。
 どちらが正しいのか何て全く分からないが、わたしはわたしのスタイルを貫こうと思っている。やっぱり見下げて話すのは、わたしは非常に抵抗がある。

 わたしがこのスタイルを採用したのは、形成の看護婦さんについたときだ。
 その看護婦さんは必ず患者さんの目線で話していた。
 それを見てそこの婦長さんにそのことを話したところ、それは看護の基本だそうだ。「患者さんを見下げるのは良くない」とか色々仰っていた。

作業 -> 勉強



CPUs(0.0078125): User(0.0078125) System(0)
original blog version 0.01a
0.011412 秒