日記らしきもの

< 2014年 >
< 12月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

12月5日(Fri)
- 研修会二日目。
 疲れてきた。


作業 -> 勉強

- イタリアン オットという店に入った。

 暗いのはテーブルの立地の問題だが、テーブルが雑然としている。

アミューズ
伝助穴子のフリット
小ヤリイカのアヒージョ イカ墨のソース
毛ガニと塩のパンナコッタ ビシソワーズのエスプーマ仕立て
ハタの温製 岐阜県産 原木しいたけのスープ
真ダラの白子のスパゲティーニ
40日間熟成ドライエイジング牛の炭火焼き
自家製パン
岩塩とローズマリーのフォカッチャ チャバタ
本日のドルチェ

 最初にどうぞってかんじで出された。キャベツを揚げた物だったかな?
 割と美味しかった。
アミューズ
 ハム三種。
 それぞれに味が合って良い。
伝助穴子のフリット伝助穴子のフリット
小ヤリイカのアヒージョ イカ墨のソース小ヤリイカのアヒージョ イカ墨のソース
自家製パン 岩塩とローズマリーのフォカッチャ チャバタ自家製パン 岩塩とローズマリーのフォカッチャ チャバタ
毛ガニと塩のパンナコッタ ビシソワーズのエスプーマ仕立て毛ガニと塩のパンナコッタ ビシソワーズのエスプーマ仕立て
ハタの温製 岐阜県産 原木しいたけのスープハタの温製 岐阜県産 原木しいたけのスープ
真ダラの白子のスパゲティーニ真ダラの白子のスパゲティーニ
40日間熟成ドライエイジング牛の炭火焼き40日間熟成ドライエイジング牛の炭火焼き
ドルチェ
ドルチェ
 だいたい普通のイタリアンというイメージ。


-> 外食 #所沢, イタリアン オット




< 2014年 >
< 12月 >
< 5日 >

CPUs(0.0078125): User(0.0078125) System(0)
original blog version 0.01a
0.010607 秒