日記らしきもの

< 2000年 >
< 2月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29

2月4日(Fri)
- やっと試験終わりました〜。
 卒業試験の第一回目だったんだけど、一週間しか勉強しませんでした〜。でも、何とかなっちゃいました。
 今度はちゃんと勉強したいと思います。


作業 -> 勉強

- 試験勉強の邪魔だったので、テレビを片づけていたのですが、テレビ復活。
 試験勉強中興味深い事件が多発してたな・・・。


雑記 -> 社会一般

- 新潟の行方不明事件
 新潟の行方不明事件解決。
 九年も監禁されていた訳だが、精神発達という観点からすると重要な時期を奪われてしまったなと思う。詳しく書くとお叱りを受けるので書かないが、思春期を完全に無駄にしてそのころを監禁という日々。考えるだけでおぞましい。
 精神的には、拉致されたときの年齢となる。同年代の人とはまず話やら経験やらが全然合わないわけだし、社会適応させるのが大変だろう。また、完全にトラウマになるだろう。
 九年間を取り戻すのに何年かかるか・・・。


雑記 -> 感想 #新潟の行方不明事件

- IE
 IEのJVMの大bug発見!!
 なんかあの論議を読んでみると結構簡単な記述で出来るらしい。
 それにしても、パッチが出ても入れる人少なそうな様な。入れない人の気が知れないと言うかなんというか・・・。
 それ以前の問題で、IEなんか使ってる時点でわたし的には、「どうかしてんじゃないか?」なんですけどね。


趣味 -> パソコン -> ソフト #IE

- 省庁関連のWebpageの書き換え。
 話を聞いてみると、なんかファイヤーウォールがなかったとか、お粗末すぎて何も言えませーん。
 それにしても、ハッカーはあんなことしませんよ。クラッカーがやっるんですよ。


雑記 -> ネット関連

- 献血用血液を遺伝子解析。
 そりゃ手頃だろうけど、そりゃ問題だろ。
 高血圧とかじゃなくて、アルツハイマーの遺伝子も調べたらしい。漏れたら洒落にならないじゃん。
 医学部の研究室って、結構盗難がある・・・。机を見ると大概の書類を見ることが出来るし。


雑記 -> 感想

- なんか日記見たたら、cc.sakura.ne.jpのことが話題になってた。
 使えないんですよね、使われちゃった(貸しちゃった)から。
 ずいぶん前まだCCさくらが今ほど有名になる前の頃、CCさくらのファンに貸しちゃったんですよ。まぁ、先見の明が無いというかなんというか・・・。
 契約が切れれば、晴れて切り分けるんじゃなにかな?絶対やめないと思うけど。
 サービスは最悪なんで、契約することはオススメできない会社の一つですけどね。それでも今年の九月で丸三年。もっと金があったら、他に移りたいよ・・・。


雑記 -> ネット関連


< 2000年 >
< 2月 >
< 4日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.012326 秒