日記らしきもの

< 1999年 >
< 1月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1月4日(Mon) -
- 自殺
 暮れも押し迫った頃、インターネットを介して青酸カリが移動してそれを使って自殺した人がいたそうです。
 そのニュースを見て、初めて表沙汰になった事件という感想を得た。ネット上には自殺の方法が書いてあるページだって存在する。それを見て自殺した人もいるんじゃないかな?
 某局で自殺というキーワードで検索すると二万件は検出されるとかいっていた。ただ単に恐怖心を煽って規制をかけようとしか見えないんですけどね。
 このページだって引っかかるんじゃないですか?自殺って言葉を一回以上書いてるんですから。ロボット検索なんかそんなもんですよ。
 ちゃんと報道する気があるなら、その二万件全部調べて実態をつかんでから報道すべきでは?
 この一見でインターネットに規制をかけようとか匿名での送受信をやめようとかいう評論家ができてた。
 どうせかけるなら、匿名で電話のできる公衆電話、いたずら電話や脅迫電話のかけられる電話、脅迫状等の送りつけることのできる郵便、(直接殺すことのできる)個々の接触、(犯行現場等から)匿名で移動できる電車や車での移動も規制すべきでしょう。
 少なくとも完全自殺マニュアルを発禁にする方が先ですよ。

 別の日。
 自殺志願者のメールをメールマガジンの形で発送する人の投書が読み上げられた。
 お前のメールマガジンの宣伝じゃないかそれ
 そいつは、自分のところから絶対に自殺者は出さないとかいっていたけど、どうやってその確証を得ている?宛先不明でものどって来たやつは、死亡のためプロバイダーとの契約が切れたかもしれないぞ。

雑記 -> 感想 #自殺



CPUs(0.0078125): User(0.0078125) System(0)
original blog version 0.01a
0.012147 秒