日記らしきもの

< 1999年 >
< 3月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

3月29日(Mon)
- ミントな僕らクイズ
 「ミントな僕ら」(吉住渉/集英社)に関するクイズを今作ってます。
 何とか三月中に正式公開ができそうです。
 と言っても、正式公開になっても一巻までしか問題を用意できないんですけどね。
 ミントな僕らクイズを作ったおかげで、他のクイズの予定が大幅にずれました。(^^;;

 今心配してるのは、ミントな僕らが四巻で終わるんじゃないかってこと。(^^;;
 おわんないでね〜。


趣味 -> パソコン -> ホームページ #ミントな僕らクイズ

-  東京に出ました。
 理由は、「君しかいらない」(吉住渉/集英社)と、メモリを買いに。


外出 -> 買い物

- みどりのつばさ
 「君しかいらない」を買いに池袋へ行く。
 虎の穴に入る。一巻がないので、マンガの森へ。

 立ち読みができたので、立ち読みをする。あんまり面白くなかったので、買わなかった。でもたまたまその下に置いてあった「みどりのつばさ」(やぶうち優/小学館)をたまたま手に取る。単に表紙に惹かれただけなんですけどね。

 新興住宅地にこしてきた女の子。
 新興住宅地と古くからある町とのあつれき。
 中学生ならではの思考で繰り広げられる、葛藤。

 意外と面白かったです。二巻で終わっちゃうのも惜しいかな?だらだら続けられて、めちゃくちゃになるよりましだけどね。

 でもやぶうち優の作品は初めて買った。(^^;;
 「水色時代」がすごく好きだったんだけど、原作は一冊も買わなかった。絵的に好きになれなかった。
 今回の作品は許せる範囲かな?


趣味 -> 書籍 #みどりのつばさ

-  で、秋葉原へ。
 とりあえず虎の穴へ。
 中でふと見るとはるちゃん企画の同人誌が置いてある。それも無料で・・・
 虎の穴でも無料ですか・・・。
 それにしても虎の穴、十円ぐらい取った方がいいじゃないか?人件費的に赤字だぞ?袋に入れてくれたけど、その袋代も稼げない。(^^;;

 後でこの同人誌を読む。幼女 取扱説明書大爆笑
 大学に持っていってやろうかな・・・。

 メモリを買いに行く。
 128MB-48,800円
 値段を見て躊躇する。
 金をおろしに行く。
 でも結局買わなかった。
 ただ単にケチなだけかな・・・。


趣味 -> 同人


< 1999年 >
< 3月 >
< 29日 >

CPUs(0.015625): User(0) System(0.015625)
original blog version 0.01a
0.011969 秒