日記らしきもの

< 2010年 >
< 8月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

8月28日(Sat)
- 起きてるんだか、寝てるんだかわからない感じでいたけど、うまくいかず結局起きて3時過ぎまで時間つぶす。それなりに準備して4時前に出発。
 4時半頃羽田空港に到着。羽田空港は5時からとのことで、開いてなかった。前回と同じ展開だなと。
 する事もないので、外で涼んでた。上半身裸で寝てた人もいたが・・・。徐々に待つ人増える。土浦ナンバーのタクシーとかも来てた。
 4時50分頃、開く。前回と比べ、結構人いる。

 まだチケットの支払いが終わっていないので、動き出すまで待つ。支払機は5時頃電源が入り、5時半頃稼働って感じだった。
 3フライト分支払う。Edyからも落とせるみたい。初めから気づいていれば、チャージ・支払いを繰り返したのだが。問題は知ってるチャージ機が駐車場にしかないことだが。


旅行 -> 雑記

- 荷物預ける。
 今回羽田−那覇(ANA)、那覇−石垣(ANA)、石垣−与那国(JAL)で、荷物が他社渡しになる。手続き面倒そうだなと思ってたら、案の定待たされ、上司らしき人と確かめ合いながらやってた。何度も「与那国に行くのか」って聞かれ、わたしの持ってた証明書を見てた。チケットレスって案外不便。普通与那国なんか行く人は全行程JAL便でいくよな。JAL便だと羽田−石垣直行便があったけど、これは与那国便の待ち時間が長かったから避けただけだけど。
 与那国の予定ないのに間違って送ったら、悲惨だからなぁ。今日は一便しかないし。
 何も言わずに、石垣で荷物引き取って、JALに預け直せば良かったかな。
 手続き最後に黄色い航空券入れ渡される。石垣でJALの搭乗手続きの際に渡すようにとのこと。



旅行 -> 雑記

- 保安検査場通る。当日払いはskip使えないんだな。支払機にカード入れたから、データ入れてくれたと思ったのに。
 搭乗口は子供連れ多い。夏休み最後を満喫するんだろうなと。
 搭乗が始まってみると、トラブル多発。多分、グループ分かれて並んで、持ってるチケットの数と実際の人(数)が違うとかそんな感じのトラブルぽい。最終的に同じだったら、問題ないと思うよなぁ。
 初めて前の方の席。後ろの方は、子供がうた歌ったり、微妙なことになってたみたい。ほとんど寝てたから、よくわからんが。
 羽田6:35発那覇9:05着。


旅行 -> 雑記

- 那覇着く。

 暑いけど、カラったした感じで、悪くない。
 小腹が空いたので、売店で沖縄そば頼む。ついでにシークワーサァジュース買う。

 石垣行きが来たので乗る。
 最初は外見てたけど、ほとんど寝てた。
 那覇9:55発石垣10:50着。


-> 外食 #那覇空港売店

- 石垣空港着く。
 航空機の前後の乗降口を使うのは初めて。歩いて、石垣空港へ。

 まず外に出される。JALのカウンターで搭乗手続きする。
 売店に八重山そばがあったが、遅れると嫌なので控える。
 結構早く搭乗手続き始まって、バスに乗って飛行機へ。
 離陸後は、西表までは覚えてたけど、あとは寝てた。
 石垣11:35発与那国12:05着。


旅行 -> 雑記

- 与那国空港着く。

 羽田出発してから、5時間半かかった・・・。家出てからだと8時間半ぐらい?
 まず車借りるために空港内の店舗に行く。土産物屋に併設って感じ。
 軽自動車にしたのだが、初めて運転するし、運転になれるのにしばし時間がかかる。


旅行 -> 雑記 #与那国島

- まずは、東崎へ行く。
 途中与那国馬がいる。よくみると、牛もいるようだ。

 道は、うんこでいっぱい。
 東崎で海岸の方に行けるので行ってみる。
 三脚でカメラ固定して、水平方向を取ってみたのだが、上下にぶれる。一回使うとダメなのね・・・。

 東崎展望台の駐車場に着く。小雨降ってきた。

 東崎展望台までの道は、うんこだらけ。まぁこれで栄養になってるんだろう。
 展望台への道から、さっきいた海岸。
 右が展望台で、左が灯台。東崎灯台までは面倒で行かなかった。

 展望台からの風景。
 東側の海。

 サンニヌ台展望台方向。

 振り返って、風力発電の風車。



旅行 -> 雑記 #与那国島

- サンニヌ台展望台。事前の調査通り、立ち入り禁止。ここから軍艦岩が見えるはずなのだが、無理だなと。
 「裏廻れば入れる」とか言う話とか、「海に流出しかけた化石が取れる」とか書いてあった気もしたが、とても廻れるような雰囲気無し。別の場所だろう。


サンニヌダイ(県名勝)
昭和四七年五月一三日指定
 浸食されて切り立った岩肌は雄大な警官を呈し、東の海に傾斜して広がる千畳岩、北側に威容にして浮かぶ軍艦岩等の雄大な眺めは、与那国島随一の景勝地である。
 岩肌に波立つ深い海は、大物釣りが楽しめる絶好の釣り場として、人気がある。
 サンニヌダイ一帯は、学術上貴重な植物「ヨナクニイソノギク」「ヒメサヤバナ」「ヤエヤマスズコウジュ」の群生地である。
 サンニヌダイの南西三五〇メートルの海中に「球陽外巻 遺老説殿」で「与那国の頓岩」と記録されている「ウブイティディ」(俗称 立神岩)が屹立している。
与那国町教育委員会
 写真からの読み起こしだから分からんが。
 大河ドラマかなんかの碑。



旅行 -> 雑記 #与那国島

- 立神岩展望台。なんかいい風景。
 サンニヌ台展望台方向。

 反対側の立神岩方向。

 展望台の駐車場にバイク。展望台で、地元の女性が寝てた。ちゃっちゃと、写真撮って、終了。


旅行 -> 雑記 #与那国島

- そのまま周回道路で、比川に出て、わかなそばに行く。近所に路駐が多い。地元の人がかなりよく来るみたい。割とうまい。



-> 外食 #与那国島, わかなそば

- 宿屋を探すことにする。
 事前に調べて書いた地図の場所を色々うろうろする。
 結局わからず、電話して聞いた。村役場の真裏だった・・・。方向逆だったなと。後で楽天の地図見たが、どう考えても間違ってる。
 民宿さきはら荘到着。

 暗いが、部屋は二階。

 二階の洗面所の外によくわからんプール。ため池?聞き忘れた。



旅行 -> 宿 #与那国島, 民宿さきはら荘

- 今度は西側に出発。
 ダンヌ浜。
 浜に出て撮ってみる。

 晴れていれば、それなりに綺麗なんだろうな。

 三脚の足を折ってしまった・・・。まだまだ続くのになぁ。
 駐車場からもう一枚。



旅行 -> 雑記 #与那国島 ダンヌ浜

- 日本最後の夕日が見える丘に行く途中、日本最西端の多部良中学校。

 日本最後の夕日が見える丘。多部良バリの駐車場に車停める。今日はあいにく曇り時々雨。

 碑の向こう側を撮る。

 碑を背に、中学校方向?を撮ってみる。

 近くにクブラバリがあるらしいのだが、発見できず。


旅行 -> 雑記 #与那国島

- 日本最西端の碑の駐車スペース近くの置物。

 展望台から多部良漁港?

 展望台から船見える。時間からして、観光船かな。

 もう一枚展望台から。

 日本最西端の碑とその裏。

 裏にはこんな事が書いてあった。
建立芳名
与那国中学校第10期卒業生
多部良中学校第3期卒業生
昭和55年3月28日
与那国島より主要都市までの距離(単位:km)
石垣−117
那覇−509
東京−2112
台湾−111
香港−951
ソウル−1500
北京−1833
マニラ−1124
シンガポール−3278
 西崎灯台の周り、緑の塗料で緑化してあった。意味分からん。

 クブラバリを探しにもう一度。沖縄・離島情報の写真を参考に色々見て、多分ここだと思われる。



外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #日本最西端の碑

- 南側から比川方面へ。また与那国馬。

 比川浜だと思う。

 南側の道路を通って、アヤミハビル館へ。受付のところの魚をじーっと見てたら、受付の人がしびれを来したのか、「ビデオ流しますんでこちらへ」と言われてしまった。


旅行 -> 雑記

- ティンダバナ。
県指定名勝 ティンダバナ 昭和49年5月13日指定
 宇祖納の南西に屏風のようにそそり立つ標高100mのティンダバナは、台形状の地形をなしている。眼科には祖納集落の家並が展開し、東にウラブ岳、西には雄大な東支那海が一望され、天然の展望台になっている。展望台近くの岩陰には、豊富な湧水があり、岩壁には八重山を産んだ詩人伊波南哲の下刻まれていて、「歴史の丘」として島微とたちのいこいの場にもなっている。
ティンダバナに続く南の斜面には、与那国島の英雄の1人サンアイ・イソバが出生した古邑サンアイ村が立地し、彼女にまつわる旧跡も多く残されている。彼女は、16世紀の末頃に与那国島に君臨した女酋とされる人物であるが、巨体で剛力の持主であったと言われ、政治をよくし島微とから尊崇を集めていたと語り伝えられている。
沖縄県教育委員会
与那国町教育委員会
 近くに詩碑もあった。

 ティンダバナ最終地点から祖納方面。



旅行 -> 雑記

- ナンダ浜。水遊びしている人がいる。

 立神岩展望台近くに2台ぐらい駐車スペースがあったことを思い出し行ってみた。ちょうど立神岩の真上あたりだった。



旅行 -> 雑記

- 宿戻ると雨模様。
 預けた荷物の経由表示が3つある。

 夕食。
 割とうまいレベル。

 米汁と言っていたような気もしたが、忘れた。
 外でもう一度食べることも考えなくもなかったが、ほとんど寝てないので、寝た。

-> 外食 -> 宿飯 #与那国島, 民宿さきはら荘



< 2010年 >
< 8月 >
< 28日 >

CPUs(0.0234375): User(0.0078125) System(0.015625)
original blog version 0.01a
0.017166 秒