日記らしきもの

< 1999年 >
< 12月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

12月27日(Mon) -
-  三日目、いつも通り起きて、いつも通りに中野駅へ。
 いつも通りの電車に乗って、東京駅へ。
 相乗り相手が思いのほか見つからなかったけど、やっとの事で見つけて東京国際展示場へ。行く途中運転手さん、信号にあたらないように裏道を使う使う。早くいけたかどうかは不明。
 予想通り、橋の上には並べなかった。

 で、会場。
 東館に行こうとエスカレータで降りようとしたとき、いきなり止まる。乗りすぎたかな?
 でもスタッフ、「エスカレータ上では歩かないで」。無理です。(^^;;
 まあ、うちらは歩いて良いって事になったけどね、そりゃ。

 Cut A Dushに並ぼうとする。スタッフ曰く「列があふれてしまい迷惑がかかるから、並ばないで欲しいと事。このままだと販売停止にするとの事。」一、二時間どっかいけとのことなので、従うのをやめようかと思ったが素直に従ってみる。
 そのうちに、いくつか廻ることにした。

 ひなひな温泉刹那主義 - ひな。小屋
 ドラマCDがあったが興味なかったので手を出さなかった。本がなかったので何も買わんかった。カレンダーがあったが、作風がどちらの方のものでもなかったし気に入らなかったので買わなかった。

 ぽこぺん、ぽこぺん。 - ぽかぽかのくに
 うさぎの話の新刊があったので買いました。下敷きがありましたが、今回はパスしました。ゴチャゴチャしてたんで買う気になれなかった。
 東4に移る。

 人工甘味料
 「今回でやめる」ようなことを言っていたので、ちょっと気になっていたのだが新刊があったので買った。
 今回でやめるかもしれないのでスケブも頼む。わたしがスケブを頼むようになったわけはここの終了宣言からきてます。
 「どんなのがいい?」といわれ、とっさに答えられず「女の子なら・・・」とか答えてしまった。(^^;;
 うさぎちゃんはやめて欲しかったけど、それを書いてくれなくてよかった。
 ペーパーを見ると今後も続けることになったようです。嬉しいですよ。シナリオを非常に評価しているので、なくなってしまうのは困りものでしたから。

 Cut A dush - PLATINUM PENGUIN BOX
 ここでスタッフの言うことが信用できなかったわたしは、Cut A dushの列に戻る。
 信用しなくてよかったです。新たな列ができていました。
 最初のうちは結構列は流れていたけど、東1ホール前に来ると列はぴたりと止まる。ここからは長かったよー。二時間ほど並び、新刊のみGET。そこそこよかったです。
 そのうちこのWebPageの景品として出しますので、楽しみにしたい人はお楽しみに。

 結構時間を食われてしまったが、もう王手はないので平和に巡る。

 SIESTA - CHATAROU'S HOMEPAGE
 前回の園児ものの続きが出てた。FDは売り切れ。(T-T)
 今回の話は、学芸会だったけ。相変わらず暴走してます、あの子。

 この後スケブを取りに行って、ふらふら。あんまり金持ってなかったんで、結構悩みました。
 名作ネットワーク
 今回はREFRAIN BLUE(elf)もの。そこそこよかったんで、悩みに悩んで購入。

 いくつかカタログじゃ見つからなかったサークルを捜す。
 なかなか見つからない中、やっと見つけた。はるちゃん企画今回も無料でした。

 HOY!さんのところによって、疲れたのでさっさと帰宅。昨日夕食を一緒にした人のスペースは発見できず。

 今回のコミケ、悪口は別のところで書くとして、あんまり買わなかったです。下手をすると人生最後のコミケとなりますが、楽しめたのかは不明です。初めてコミケで会場前には行ったのは、いい思い出になりました。

趣味 -> 同人 #コミケ



CPUs(0.0078125): User(0) System(0.0078125)
original blog version 0.01a
0.011511 秒