日記らしきもの

< 2000年 >
< 5月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

5月25日(Thu)
- 耳の近くに長径3cm横径2cmぐらいのできものが出来ていたの気付いていたが、治るだろうと放置しておいた。結局腫れ上がり痛くなってきた(聞こえも悪くなった)ので、病棟にいた先生つかまえて、「これなんですか?」と聞いた。
 先生「なんだと思う?」と切り返す。
 「わかれば聞かないですよ〜」って感じなんだけど、炎症性粉瘤だそうな。「粉瘤ってこんなにでかくなるものだったのね。まったくをもって勉強不足でした」
 「取りたい?」と聞かれたので「はい」と答えてさっさと取ってもらうことにした。「学生にやってもらおうかー」なんて話してたんだけど、結局フレマンが取ることに。
 結局医療費一切払わず、薬までもらっちゃいました。(^-^)

 次のパラグラフからは全て、昨日までの話。


疾病 -> 受診

- 新潟の監禁事件の公判があった。
 この公判を見て改めて思ったのだが、監禁が十年を越えた場合確実に刑期が監禁日数を下回るなと。あの犯人が捕まった理由は「暴れて手が付けられなくなったため」だ。もしあのとき暴れていなかったらと考えると、おぞましい


雑記 -> 感想

- 今度は栃木県警が怠慢、と言うより犯罪の消極的に荷担。結局被害者は警察に手をさしのべるも手を振り払われ、殺された。
 犯人に警察幹部の息子がいたのが影響しているそうだが。進路間違えたかなと。


雑記 -> 感想

- 某氏にメールであるデータを送ってくれと頼む。
 全然送ってきてもらえないので、翌日直接聞く。「昨日は接続しなかった」とのこと。「じゃあ、今日送ってくれ」と頼むが、その日も接続がなかったらしい。


雑記 -> 日常 -> 個別

- 日本は天皇主権の神の国らしい。総理大臣自ら、あからさまに憲法に反するのはどうかと思うがね。
 この発言の後、「メモしか読まない」様にしてたみたいだけど。そのメモ誰が書いたんでしょうね。その人が総理大臣になればいいのにね。
 メモだけ読むだけで総理大臣という職が足りるなら、いっそうのこと総理大臣なんて職は廃止して、日本の優秀なスピーカーでも設置した方が日本の産業界に貢献するんじゃないかなと思う。あれじゃあ、スピーカーとたいしてかわらん。


雑記 -> 感想


< 2000年 >
< 5月 >
< 25日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.012499 秒