日記らしきもの

< 2006年 >
< 5月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

5月23日(Tue) -
- 数日前からファイルサーバのHDDが聞き慣れない異常音を鳴らしていた。5年ほど前に買ったHDDなので壊れてても仕方ないんだけど。
 HDD自体はたくさん余ってるので、昨日から転送ソフト使ってデータを転送。
 起動させてみる。bootセクタとして認識しない。ディスク全部外して、動かしてみると「NTLDR is missing」と宣ってくれた。
 色々調べてみたら、boot.iniが破損してた。要はboot.iniを復帰させないと起動しない。通常はその場でFDDからデータを転送させるわけだが、使えるFDDが無い。古いHDDで起動させてboot.iniを復活させようとつなぎ直して電源on、そもそもPCの電源が入らない・・・。電源も故障してた・・・。
 処置無し。

趣味 -> パソコン -> ハード



CPUs(0.0234375): User(0.015625) System(0.0078125)
original blog version 0.01a
0.015362 秒