日記らしきもの

< 2012年 >
< 11月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

11月23日(Fri) 祝日 勤労感謝の日
- 朝食をしっかり取ったら、集合時間が怪しくなって、ちょっと急ぐ。
 ちゃんと間に合った。
 今日のツアーは、

ロワール地方3つの古城めぐりとクロ・リュセ 日帰り観光ツアー<1日/日本語ガイド/昼食付/パリ発>
 タイムスケジュールは、こんな感じだった。渋滞やら難やらがあると城に行く順番を変えるとか言ってた。
7:30 マイバス社出発
途中サービスエリアでトイレ休憩(約10分)
10:10 シャンボール城到着、ガイドと共に見学(約1時間)
12:20 レストランにて昼食
13:40 シュノンソー城到着、見学(約1時間)
15:15 アンボワーズ到着、クロ・リュセ入場見学(約30分)
16:15 アンボワーズ出発
19:30 マイバス社到着後解散
 ガイドさんは、まさに社会科の先生みたいな感じの人。3行話して1行分休む感じの歴史談義をぶっ通しで続けていた。話的にはかなり面白くて、だいたい聞いてた。
 高速のパーキングエリアでしばし休憩。バスはこんな感じ。



旅行 -> 雑記

- 最初にシュノンソー城到着。
 この門の奥に城がある。

 左脇の売店から敷地内に入った。
 しばらく歩いて行くとシュノンソー城が見えてきた。

 なんか思ったより小さい。

 入城してみると暖炉に火がくべてあった。

 入り口のタペストリー。

 元の床は絵が描いてあったが、だんだん削れてきたそうだ。

 礼拝堂。

 どこかの部屋。

 億に伸びる部屋。

 戦争中は救護室みたいな使われ方だったそうだ。

 ここから2階。持ち主の奥さんの作品だそうだ。

 絵画

 どこかのベット。

 奥に伸びる城。その先に住居部分みたいな部分を作る予定だったが、止めたとのこと。

 偉い人用の部屋だった気もしたが、覚えてない。

 地下のキッチン部分。

 外のお庭。

 城の前でパノラマ写真撮ってみた。



外出 -> 施設地域 #シュノンソー城

- La Cave aux Fouees洞窟レストランで昼食。

 店内。

 4人で分けて食べるスタイル。

 このパンに

 これを中に入れて食べるそうだ。こっちの地方の郷土料理みたいなもんだそうだ。

 悪くは無い。
 こっちの鶏は美味しかった。


 アップルパイ

 この手のパックに付いている割には、美味しくいただけた。


-> 外食 #Tours, La Cave aux Fouees

- クロ・リュセに移動。
 レオナルドダビンチが終焉の地ということだそうだ。
 ダビンチコードが公開されてから、人気出てよるようになったそうだ。
 近くなるとこんな感じな建物増えてくる。

 クロ・リュセの駐車場までの道が工事中で、途中から歩いた。

 入ったらこんな感じの建物。

 庭には、ダビンチが発明したいくつか模型が置いてあった。

 階段上がって、外廊下。


 ダビンチが居たのはこっちだっけかな。

 モナリザと当時の愛人の絵が並べて飾ってあった。似てるね。

 地下にはダビンチが発明した物の模型がいくつかあった。

 庭。

 向こうの方にダビンチの墓があるんだけど、行く予定は無いそうだ。すぐ近くなんだけどね。

 途中で見かけた城。



外出 -> 施設地域 #クロ・リュセ

- シャンボール城に向かう。
 入り口付近でちょっと見えてきた。
>
 暗くなる前に、ここで取りましょうということでみんなで記念撮影。

 王族の狩猟のための城だったかで、かなりでかい。

 二階の床はこんな感じで固定されてる。一度落ちたことあるそうだ。

 らせん階段で上がる感じ。

 らせん階段の真ん中は、何にも無い。

 ベット

 王様のベットだったかな。

 ドイツが持ち込んできた暖房。

 王子用のおもちゃ。全部実物と同じような作りだそうだ。そうやって、勉強させるみたい。

 屋上。

 ダイアナ妃が事故に遭われた場所らへんだそうだ。



外出 -> 施設地域 #シャンボール城

- Alain Ducasse au Plaza Atheneeで食事の予定。

 ランスの人ってだいたい20時ぐらいから、レストランに着始めることが何となく分かってきた。
 時間的にギリギリだったので、やばいと思ったんだが、着いてみたら、席が半分も埋まってなかった。フランス的にはセーフだったかな。

 ミールクーポンを発行した会社は、こんな感じの解説だった。
選べる日本語メニュー「グルメアラカルト」パリのフランス料理シリーズ。ミシュラン3つ星レストラン「アラン・デュカス・オ・プラザ・アテネ - Alain Ducasse au Plaza Athenee」

・コース
伝統的フランス料理/アミューズ・ブーシュ、前菜2皿、メイン2皿、チーズ、デザート
・ドリンク
シャンパン、グラスワイン2杯、ミネラル・ウォーター、コーヒー/プチ・フール付き
 実際行ってみると、フランス語のメニュー見せられた。メニュー以外のにするかって事だった。読めない・・・。変えなくていいと言っておいた。
 そこから、メニューを渡されてないので、細かいことはよく分からん。
 パンが運ばれてた。

 最初は包みにくるまれていた。

 パン

 2人でつついて食べろと言われた。

 パンだっけかな。

 キャビアがごっそり。


 いくつかのチーズの中から、3つ選んだ。チーズはちょっと苦手だな。

 サラダ

 ここからデザート。

 チョコレート

 コーヒー



-> 外食 -> 他人高評価店 #Paris, Alain Ducasse au Plaza Athenee ***




< 2012年 >
< 11月 >
< 23日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.013745 秒