日記らしきもの

< 1998年 >
< 7月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

7月22日(Wed)
-  久しぶりの日記です。
 書くことはたくさんあったんですけど、時間がとれなくて・・・。と言うわけで、つれづれなく書いていきます。


趣味 -> パソコン -> ホームページ

- 下級生
 Vectorを漁っていたら、下級生(elf)のテキストを見れるようにするソフト発見!!早速DLして利用する。
 クリアしてない子のテキストを読んで、「こうなるんだ」と思う。
 読んでいくうち、BAD ENDINGのテキストを発見。やっぱり存在したんだ・・・。でもこのエンディングちょっと見たくない・・・。だって相当ひくもの。(^^;;


趣味 -> ゲーム #下級生

-  某MLのOFF会があった。
 最初は行くつもりで「行ける」と言っていたけど、ちょっと作業があって行くのを止めた。
 しかしその作業、その翌々日納期を二週間ばかり残して終わった。


雑記 -> 日常 -> 対人 #off会

-  妹から久しぶりに電話があった。
 理転した妹は数学と化学に苦しめられた。そういう人は理転しちゃ行けないと思うんだけどね。
 妹曰く、「あの数学は全く今使わないけど何のためにやったんだろう」だそうだ。
 わたしはどういったか忘れた。多分一般的なことを言ったんだろう。
 さらに妹の疑問は続き、「薬理は何でやるんだろう」
 わたし「教養」


雑記 -> 家族

-  知人に借りた本を返そうと本を袋に詰めました。
 ふと、何か一筆書いた方がいいなと思い、紙を探す。レポート用紙と計算用裏の白い紙はあったが洒落た紙がなかったので、仕方なく新宿へ買いに行く。さすがに、同人レターセットは使えないだろうし。
 気に入った紙がないので、実家に行ってみる。とりあえず用事もあったし。
 すると、草稿紙みたいな紙があったので数枚もらってきた。それじゃ書くかなと、下書きを始める。しかしもらってきた紙、縦書き用だったりする。この数年縦書きなどしたことのないわたしには、ちょっと辛いです。あまりに文字が乱れるので、無理矢理横書きにして書いてみた。何となくうまくいった。


雑記 -> 日常 -> 対人

- コミケのカタログ
 コミケのカタログを入手しました。
 あれは、電話帳です。厚いし、重いし、どうやって持ち歩こう。自分で分冊するしかないか・・・。
 ところであれで殺人ができると言っている人がいます。
 できないこともないですけど、おそらく起きないでしょう。
 だって、以前のコミケのカタログで十分人が殺せたんだから。それに、あんな思いものを振り回すより、手足を使った方が効率的でしょ。
 まっ、明確な殺意がある人であれをどうしても使いたいって人がいたら、起きるだろうけどね。


趣味 -> 同人 #コミケのカタログ

-  わたしが好きな同人作家さんのWebPageに掲示板荒しがやってきた。すごく不愉快。
 ということで自作の掲示板に急遽対策を講ずべく、スクリプトを足してます。今回作っているやつは多分公開します。変な機能満載でお送りできると思います。


趣味 -> パソコン -> プログラム #掲示板


< 1998年 >
< 7月 >
< 22日 >

CPUs(0.0078125): User(0.0078125) System(0)
original blog version 0.01a
0.011566 秒