日記らしきもの

< 2003年 >
< 1月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1月22日(Wed)
- 源泉徴収票
 源泉徴収票が次々送られてくるけど、どうしたもんかなと。
 ついでに一体去年はいくら稼いだのやら。ちょこっと足してみたけどまぁ公表できないよね。


作業 -> 書類・手続き #源泉徴収票

- デフレーション
 デフレーションである現在を打開するためにインフレにしようという話があるそうな。
 年間1%ずつ消費税を上げようなんて話もあるそうな。
 物の値段が上がった場合にはよけいにお金が必要である。そのため、物価が上がる前に駆け込み需要を期待できる。また毎年上がれば毎年その効果が期待できるというのが筋書きらしい。
 しかしこの話には裏がある。物を買うにはお金が必要である。もしも物価が上がっただけ、賃金が上がらなかった場合物が買えなくなる。それでも物価が上がった場合、日本には低所得者階級が大量に生まれることとなるだろう。
 このような自体になった場合、生活必需品以外購買しなくなるであろう。となると、日本の現在の経済の姿は崩壊せざるを得ないだろう。
 政府はそんなシナリオを考えていないのかもしれないがどうなのかなと。
 少なくとも物価上昇分を税金を使って行うならば、賃金上昇分をまかなう財源は存在しない。


雑記 -> 感想 #デフレーション

- イラク
 どうもアメリカよりイラクの言い分の方が正しく、アメリカはただ石油目的の侵略行為にしか聞こえない。


雑記 -> 感想 #イラク

- 対人地雷全廃
そろそろ対人地雷全廃だそうだ。
 日本、地雷本当に全廃していいのか?代用兵器はあるのか?
 対テポドン兵器も一切開発してこなかったとこからすると、まぁないだろうね。あっという間に占領されそうだよ。


雑記 -> 感想 #対人地雷全廃

- 仕事はまだ流れがよく分からない。
 この二日ぐらい寝坊してるけどね。


作業 -> 仕事

- あのカスが果てしなく憎らしい。


雑記 -> 日常 -> 個人


< 2003年 >
< 1月 >
< 22日 >

CPUs(0.015625): User(0.0078125) System(0.0078125)
original blog version 0.01a
0.013448 秒