日記らしきもの

< 2000年 >
< 4月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

4月20日(Thu)
- 懲役
沼津で殺人事件があった。
 復縁を迫った男が女を殺したというものだ。その被害者は滅多刺しにされ血まみれになったそうだ。死因は心臓に達した傷からによる出血死とのことだ。
 この加害者は、八年前にも同様な事件を起こしていた。殺人未遂で逮捕され、二年ばかりの懲役を受け服役をしていたとのこと。懲役により一切更生されなかった一例であろう。また、殺人未遂で二年やそこいらというのも納得がいかない。
 過去に犯罪を起こした人の住所を公開しろとは言わないが、裁判所による懲役決定・服役が全く効果がないのであれば、司法の信用が失墜するだろう。

 また、警察の不祥事には開いた口が塞がらない。
 告発しても何の捜査もしてくれない。告訴状を取り下げさせようとする・偽造する。とにかく市民を守ろうと全くしない。
 誰のための警察なのか。警察(官僚)のための警察なのか?とりあえずは一部の警察署では市民のための警察ではないだろう。
 だから5000万円恐喝事件なぞが起きたのだ。

 日本は「死人に口なし」「やり得」等が横行しすぎている。あまりにも酷い社会になりつつある。

 話を最初に戻すと、あの沼津の事件の加害者が、もし社会に出す判決を出したなら服役中にその加害者にあった更生プログラムを行っていたなら、この犯罪は起きなかったかもしれない。


雑記 -> 感想 #懲役

- 医師国家試験の合格者発表
 医師国家試験の合格者発表が行われた。
 今年の合格率は、79.1%だそうだ。
 一部でこの数値が事前に漏れたことが問題になっていますが、わたしは三日前に知りました。(^^;;

 今年が例年にくらべて低い理由は、「来年から医師国家試験の出題形式(複数選択方式の採用)が変わります。そのためその試験では、今まで偶然受かっていた人が落ちる可能性が出てしまいます。今まで留年させていた人を卒業させて早めに国家試験を受けさせようと言う方針があったためと思われます」とのことです。
 厚生省の医者減らし対策という説もありますが。実際のところはよく分かりません。


雑記 -> 感想 #医師国家試験の合格者発表

- 家の近くで脱輪している車を見つけた。
 知人らと一緒に押して出してあげようとしたんだけど、溝にはまってまず出ない。結局JAFを呼ぶことに。
 最後に溝にはまった人の婦人が、携帯を貸した(JAFをよぶときに使用)ヤツにお礼と称してお金を渡した。「そんなのもらうか、ふつー」と思ったんだけど、知人はもらっていった。
 この溝排水溝の蓋が壊れて出来たものらしい。区役所の方は知人が呼んだらしく、二時間もしないうちに工事してました。


雑記 -> 社会一般 #脱輪

- これの後日談かな?
 院生に聞いた人がいたんだけど、その人の話によると、これからも変わらないらしい。報道機関への抗議文を作成しているとのこと。


作業 -> 勉強


< 2000年 >
< 4月 >
< 20日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.012617 秒