日記らしきもの

< 2008年 >
< 12月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

12月20日(Sat)
- 大学で外来なので、朝早く出る。高速乗ってると渋滞通過するのに2時間の表示が・・・。その手前も混んでる見たい・・・。
 どう考えても間に合わないし、さらに外来終わってるかもぐらいの勢い。
 カーナビ見ながらだいたいのルート決めて、まず高速降りる。早めに高速降りたせいか渋滞回避渋滞は起きてない感じ。全然知らない道通りながら、一端袋小路に迷い込む。
 結局30分遅れでつく。あのまま渋滞につっこでたこと考えると、早く着いた方かもしれない。
 たまたま病棟に用事があって上がってみたら、某の同期が名字変わってた。「結婚おめでとう」と言っておいた。なーんか、そういうの見てると大学も良いもんだよなぁ。


作業 -> 仕事

- 歯科行く。
 大学で検査手伝ったり油売ったりと時間がかかり、微妙に遅れる。
 今回は歯型を取るとのこと。ワイヤー取って歯形取って、ワイヤー調整して、また付ける。そんな頃、受付のねーちゃんが「会計が終わっちゃうので、会計は次回でお願いします」とな・・・。またかいな。控除の関係で今日会計したかったんだけどなぁ。
 今日からゴムは、上下の2-3番目に一つ、上下の3-4番目にもう一つ付けるように言われる。久しぶりに実演された。付けられないことはないのだが、かなり牽引が強い気がする。
 前回対称性を崩した付け方だったんだが、今回は強化した感じの付け方。前回のは何だったんだろう。顎の位置が曲がってるのかな。
 開口になってるのは最後にどうにかするとか言ってたが、ゴムの距離を短くして、数も増やしたから、余計に喋りづらい。


疾病 -> 歯列矯正


< 2008年 >
< 12月 >
< 20日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.012181 秒