日記らしきもの

< 2010年 >
< 9月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

9月2日(Thu)
- 一日余った感じになり、消化不良気味の島に行くことにした。
 まずは鳩間島。8時発の八重山フェリーの便を買う。帰りの便も買おうとしたら、「便が決まってないなら向こうで買って下さい」と言われてしまった。しかし、「集落の中のところは、常時いるとは限らないじゃないか?」と言ったが駄目だった。
 鳩間島まで1時間。

 ついてから、ターミナルの便所借りようとしたら、閉まってた・・・。フェリーに戻って借りた。


旅行 -> 雑記

- 自転車借りて、スタート。
 それなりの天気。途中で雨降ったけど。

 屋良の浜。

 夫婦岩。

 島仲の浜。

 船原の浜。

 どの浜も足跡なし。そりゃ朝っぱらから、こんな浜まで行かないよな・・・。
 鳩間中森。

 物見台。

 物見台から。

 鳩間港。海が綺麗。

 石垣島に戻ることにした。チケットは、港で売ってた。


外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #鳩間島

- 波照間島の2便に乗れるのが分かったので波照間島に行くことにした。

 自転車借りてスタート。
 コート盛。

 コート盛から。

 「アカハチ誕生の地 八重山の英傑オヤケアカハチの生まれた屋敷跡」

 波照間灯台。

 日本最南端の碑周辺。



 一昨日と比べて、最南端の碑の裏側の字が濃くなってた。
 奥の浜がペムチ浜。アクセスできそうな道が何とも言えないのしか無く行かなかった。

 別のポイントから。

 ペムチ浜を望む場所。

 浜シタン群生。よくわからん。
 ぺー浜。行くの大変そうだからやめた。
 西浜。とっても綺麗。

 浜に出てちょっと遊んでしまった。

 波照間に泊まるんだったかな。台風で閉じ込められたら、悲惨かなって思って避けたんだけど。


外出 -> 施設地域 -> 風景写真 #波照間島

- 宿に戻って夕食。
 台風の関係でキャンセルが出て、今日は一人。
 左はヘチマのシチュー?、右アーサ汁。

 テレビのニュース見てて思ったのだが、最初は東京周辺の安売りなどの生活情報や天気、その後ちょこっとローカルニュース。こんな番組見ておもしろいのか?


-> 外食 -> 宿飯 #石垣島のペンション・案山子の宿




< 2010年 >
< 9月 >
< 2日 >

CPUs(0.0078125): User(0.0078125) System(0)
original blog version 0.01a
0.012512 秒