日記らしきもの

< 1999年 >
< 9月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

9月19日(Sun)
- 東京ゲームショウ
 東京ゲームショウに行って来た。
 家庭用ゲーム機には全く興味がないので、行く気はなかったんだけど行ってきた。何で行ったというと、ここのひとが、「コスプレする」って言っていたから、(1/2の確率で表示)も貰ったことだし挨拶をかねて「見に行ってみようかな?」と思った次第です。

 混むことを予想して、早起きしようとしたけど起きたのは九時。急いで支度して、すぐに出る。
 新宿駅について、一つ気付く。
 「幕張メッセに行くにはどこの駅に降りればいいんだ?
 とりあえずJPの料金表を見て、幕張って駅を探す。幕張って名の付く駅が二つもあるじゃん
 方角だけは分かったので、とりあえず乗る。
 乗った列車に、幕張メッセで開催されているイベントの広告があった。そこに行き方が書いてあった。(^^;;
 後で分かったんだけど、この方法の方が遠回り。バスに乗らないといけないです。本当は、駅から歩いていける距離。(T-T)
 そのため、長いバスに乗れた。
 連結部に座ったから、ちょっと酔った。曲がるとき、良く動くんだもん・・・。

 で、1,200円払って入場。すんなり入れました。コミケ並に列ぶかと思いきや、全然列びませんでした。

 目的が、チャットで知り合った人なので、出展されているもの自体にはあまり興味なし。
 あまりにも暇だったので、ドラクエVII(ENIX)の体験だけ列んだ。五分で体験プレーは終了したけど。

 体験プレーは、町とお城と洞窟に限られていました。
 洞窟は隠されていて、発見できず。隠されていた姫の方は、見つけた。

 ドラクエI,II買おうかな・・・。やる暇なさそうだけどね。

 コナミのブースで「ときメモ2」、NECのブースで「センチ2」
 ・・・。

 本題のコスプレイヤーがたくさんにそうなところを探す。
 見つからず、あきらめた。


趣味 -> 展覧会・展示会 #東京ゲームショウ

-  帰る足で秋葉原へ。最近秋葉原の治安は悪いらしいけど。
 虎の穴でカタログ買って、メッセサンオーに移動。うぃずゆーTOYBOX(F and C)を見つける。
 買った。でもパッケージの絵は不満。なぜって、乃絵美ちゃん全然似てなーい。
 内容的には、次第点ってところかな?
 でも、パソコンのパワー的には、わたしのパソコンそろそろやばいですよ。


趣味 -> 同人

-  Vector掲載して貰っているソフトのページを見る。製作者の欄に有実さんの名前も書いてある。書いてあるのはいいんだけど、彼女作者登録してないぞ。ついで言っちゃうと、それにあれは本名じゃないぞ。
 ということを、さっき話した。


趣味 -> パソコン -> ソフト

- キン肉マンII世6
 本屋で、「キン肉マンII世6」を見つけた。
 ますます突き放されてます


趣味 -> 書籍 #キン肉マンII世6

- 手紙
 久しぶりにポストを見たら、手紙が入っていた。消印は、99.9.13。(T-T)


雑記 -> 日常 -> 個人 #手紙


< 1999年 >
< 9月 >
< 19日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.011958 秒