日記らしきもの

< 2010年 >
< 3月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

3月19日(Fri)
- 確定拠出型年金絡みの説明会。年金と言ってみたり、退職金と言ってみたり、その辺から意味不明。
 説明も以前話を聞いている前提の構成になっているが、誰もそんな話は聞いていない。結局説明後の質問で、基本的な質問に終始することになった。
 「短期でやめる人は意味無い」と色々突っ込んだが、まっとうな返事はなし。
 わたし自身あと3年いるかもよくわからんのよね。


作業 -> 書類・手続き #確定拠出型年金

- ワシントン条約締約国会議で大西洋産マグロの国際取引を禁止する提案が否決。
 クジラの調査捕鯨の時と良い、今回の一件と言い、キリスト教的食文化との対立に見えて仕方ないんだよねぇ。日本叩きの一環というかねぇ。
 確かに取りすぎによる資源枯渇は論外中の論外だが。価格を下げる目的で、捨てるほど取ってくるとかも意味がわからん。
 ウナギもそうだが、幼魚のうちにとって育てて売ります。それって、どの魚が卵産んで幼魚を供給するつもりだ?幼魚を捕れば取るほど、未来の幼魚は減る傾向が出るって分かってるのかねぇ・・・。


雑記 -> 感想 #西洋産マグロの国際取引


< 2010年 >
< 3月 >
< 19日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.011949 秒