日記らしきもの

< 2009年 >
< 9月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

9月18日(Fri) -
- 昼食。

なすのみそ汁
さんまの蒲焼き
付)白菜
青菜しめじ和え物
(ご飯)
 食事に付く献立表では、ご飯は省略らしいな。
 右に点滴してるし、曲げると落ちが悪くなるのもあり、また暇なので左手で箸を持ってみる。やってやれなくはないなという感じ。でもへたくそすぎ。しばらくこれでやってみようかなと。左手の方がゆっくり食べれるし、時間もつぶれるだろう。
 昼ネブライザー。あとは、ひたすら医学書読む。テレビつまんないしね。
 「4時ぐらいから点滴やります」って言われていたので、その前にお風呂はいる。留置針があるから、色々気を遣う。そういえば、大学の時、入る前にラップか何かで巻いてたなぁ。わたしって、ずいぶん適当。
 15時50分ぐらいから、夕方の点滴開始。
ST1 200ml
ソル・コーテフ 300mg
 外来の看護師さんたちが、聴診器持って遊びに来る。「聞いてもわからん」と思ったのだが、やっぱりわからなかった。外来の患者がらみのこと情報収集とか、書類書きとか、世間話。
 途中点滴の落ちを確認に来る。あまりに遅いので、速度調整。話してたから見て無くて、調節してなかったよ。
 落ちが悪くて、有効なピークが得られてないとかだったら、嫌だな。

疾病 -> 入院雑記
-> 入院食 #昼食



CPUs(0.0078125): User(0) System(0.0078125)
original blog version 0.01a
0.012547 秒