日記らしきもの

< 1999年 >
< 3月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

3月18日(Thu) -
- C-REVO
 C-REVOのカタログを買った。はっきり言ってC-REVOのカタログは、コミケの次にレベルが低いカタログです。コミケのカタログは放火の方法等反社会的行為のやり方が書いてありますが、C-REVOにはありません二つの差なんてこんなもんです。

 まあ、前回のカタログよりはレベルは向上したとは思いますけどね。
 多分イベントの中身については、全く変わっていないと思います。前回知人が激怒していました。どうせその点については、改善されないでしょうから。


 話はすこし飛びますが、そんなにバッチ男嫌なら、持ち込み禁止販売禁止にすりゃいいじゃん。

 バッチを売る側の人間に取っちゃ、あの書き込みどう思うんだ?
 お得意さんを来るなと言ってるわけだ。自分の作成したものを理解してもらえるヒトに来るなと言っているわけだ。自分が作成したものを否定されてると同じじゃないのか?
 確かに、安全ピンの針が刺さるという点は、どうにかすべきなんでしょうけどね。
 わたしは、バッチは買わないから別にいいんですけどね、イベントにバッチを売るサークルがあろうが無かろうが。


 C-REVOというイベントはわたしにとって、結構珍しいものを見させてもらっているイベントでもある。
 イベント中の一般参加者同士の喧嘩なんかC-REVO以外じゃ見たこと無いです。
 一番最初にあきれたカタログというのも、C-REVOのカタログでした。

趣味 -> 同人 #C-REVO



CPUs(0.015625): User(0.0078125) System(0.0078125)
original blog version 0.01a
0.017849 秒