日記らしきもの

< 1998年 >
< 6月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

6月17日(Wed)
-  今日実習で健康診断をやりました。
 何で実習で健康診断をやったかというと、そういう大学なんです。(^^;;

 実習でやったことと言えば、身長・体重・目・耳・尿・血圧・体脂肪率とかです。もう少しやったけど面倒なので省略。
 実習といって意外と暇なので、実習器具で遊んでみました。(^^;;何をしたかというと、体脂肪計で遊んでみました。
 この体脂肪計、自分のデータを入力する必要があるんです。ということは、それをいじらないなんて損じゃないですか。
 ということで、一回目は普通に計りました。(提出用)ごく普通のデータを提出しないと怒られるので。(^^;;
 二回目は、子供モードで計ってみました。ちなみにこの体脂肪計、男女、成人・子供・アスリートを選択する必要があります。やってみたらちょっと体脂肪率が高く出ました。もっと遊んでみようかと思ったら、時間がなくなってしまった。(^^;;


作業 -> 勉強

-  そのあと、蘇生の仕方なる、ビデオを見させられる。
 このビデオすごく妖しい。日医の救急の教授が成人女性を使って人工呼吸の仕方とか心臓マッサージの仕方を説明。実際の作業は、人形を使ってましたけど。そりゃ健康な生身に心臓マッサージをして肋骨折ったじゃ、洒落になりませんしね。
 心臓マッサージの説明なんか結構妖しかったですねー。上半身裸の女性に日医の教授がマジックで、胸骨の位置と肋骨弓をかいたり・・・。僕の後ろで見てた人(女性)が、くすぐったくないのかな、とか何とか言ってました。
 実際、人形でやってみる。
 一度教習所でやったけど、肺に空気は入れにくい。


作業 -> 勉強


< 1998年 >
< 6月 >
< 17日 >

CPUs(0.0078125): User(0.0078125) System(0)
original blog version 0.01a
0.014566 秒