日記らしきもの

< 2012年 >
< 11月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

11月17日(Sat)
- 今日から新婚旅行。
 早起きしてでかい鞄持って、地元駅まで。
 上がったり下がったり乗り継いだりしながら、成田エキスプレスが停まる駅に到着。
 天井高くて、荷物置きやすいように席が配置されてるね。スーツケース置き場があったので、そっちに置いたが。



旅行 -> 雑記

- 成田空港到着。

 ツアーデスクに着いたら、時間的にはまだだったけど、向こうから話しかけてくれて対応してくれた。成田での手続きの仕方と着いてからの流れの説明を受けた。
 プレミアムエコノミー選択をしていたため、チェックイン列も短くてすんだ。チェックインがすんだ頃にはすごい列になってたし。こんなところにも差ができるんだなと。ただ、ファーストのカンターはすごいな。私費であれは無理だけど。
 出国手続き。税関で申請。実物を確認したりしないんだなと。そんなことしてたら、時間がいくらあっても足りないか。
 JALのラウンジが使えたので、入ってみた。

 結構人がいっぱいいた。最初はジュースと軽食だったが、上の階で、軽食がとれると言うことで移動。食べ逃した朝食食べた。
 搭乗口に移動。日本人ばっかりだな。


旅行 -> 雑記

- 飛行機乗ったら、事前にあれこれ用意しておいたもののだいたいがおいてあった。シートによって差がついてるんだなと。ビジネスだともっといいんだろうな。
 座席にメニュー表あった。

昼食
和食
J級牛肉と淡路の玉ねぎ甘辛煮
ムツの西京焼き、昆布巻き
日本そば
フレッシュサラダ
ドレッシングとバーニャカウダ風ソース
プレミアムアイスクリーム
洋食
J級グリルチキン&オリエンタルライス
白身魚のフリッター
チキンのマスタード和え、パプリカマリネ
ペンネ ミートソース掛け、コールスロー
フレッシュサラダ
ドレッシングとバーニャカウダ風ソース
プレミアムアイスクリーム
間食
JALオリジナル"とろなまドーナッツ"オレンジアップルデニッシュ
カップ麺〜JALセレクション〜
到着前に
AIRたいめいけんタンポポムライス
コールスロー
アプリコットゼリー
 こんな物もらってみた。

 昼食は洋食を頼んだ。

 ハーゲンダッツ

 間食

 カレーうどん。

 到着前3時間前ぐらいに、配られた。
 東京日本橋三代目AIRたいめいけん。コラボ商品みたい。
 タンポポムライス、アプリコットゼリー、コールスロー、ケチャップが入っていた。

 ふたを開ける。

 卵の下はライス。

 ライスの上に乗せて、広げて、ケチャップかけて食べる。

 店で食べたら、もしかするとうまいかも。


旅行 -> 雑記

- イギリスのヒースロー空港到着。
 いったん降りて3時間ほど待って乗り換え。
 到着ターミナルと出発ターミナルが違うから移動。


 トイレは、それなりに綺麗。

 広いところに到着。
 のど渇いたけど、円もユーロも使えないから、水が買えない。
 カードが使える店があったので、そこで水買えた。水買うのも一苦労・・・。

 ナゾの機械。ボタンに顔のマークがあったから、何らかの評価機器だろうか。

 搭乗口に移動。

 ブリティッシュ・エアウェイズに乗り換え。
 搭乗口の地上職員の英語が日本人発音だなと思っていたら、パスポート見せたとき、日本語で話しかけられて、びっくりした。本当に日本人だったのか。

 軽食が出た。



旅行 -> 雑記

- イタリア、フィウミチーノ空港到着。
 これで移動した気がした。

 入国審査終わったところで、現地係員が待っていた。日本語ペラペラ。

 この人どうやって入ったんだろ。
 5組ぐらい集まったら、預けた荷物を受け取るところまで案内された。
 そこで受け取って、空港の外へ。税関とか完全スルーされたんだが・・・。
 迎えの車に3組乗って出発。
 運転手は一言二言挨拶程度日本語話す程度だった。結構飛ばしてたな。
 かなり暗かったが、現地係員がちらっとガイドしてくれた。


旅行 -> 雑記

- スターホテル・メトロポール到着。
 ホテルのラウンジで現地日本人職員が待ってた。チェックインしてもらう。レクチャー受ける。オプショナルツアーの支払いした。予想通り、マイバスツアーだった。
 部屋に入る。
 なんか普通な感じ。東横インに来た感じ。



旅行 -> 宿 #Roma, Starhotels Metropole



< 2012年 >
< 11月 >
< 17日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.011662 秒