< 2013年 > < 10月 > | ||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
10月17日(Thu)
- 外勤。
昨日遅くまで話していた影響で、とてつもなく眠かった。
調子が悪いレベル。
作業 -> 仕事
- 昨日の台風は、特別警報は出なかったんだそうだ。
そりゃ、10年に一度ぐらいの災害が広域に出る可能性がある時出る警報だし。
伊豆大島で崖崩れが起きたことで、出さなかったのが問題だとか言う論調があるみたい。
そもそも避難警報が出なかったことも問題視されているみたい。
夜中に避難指示を出すのは難しい判断であるし、その判断が合っていたか間違っていたかは分からない。
特別警報が出来たためにかどうかは分からないが、従来の警報が過小評価されるようになったんじゃないか?従来の警報はそれなりに出ていたのだろうから、それで危険性は判断できたはずだと思う。特別警報が出ていないから、それほどには危険性を感じなかったんじゃ無いだろうか?
大島周辺が陸で、それなりの観測ポイントがあったとしたら、特別警報の定義が当てはまったのかもしれない。
現状では海なわけだから、それなりのポイントに観測点をおけば良いだけの話だろうが、それをするには、技術の進歩と十分な予算が必要なのかもしれない。
ただ、どんな警報出しても、避難してくれるかは別問題なんだが。
雑記 -> 感想 #特別警報