日記らしきもの

< 2018年 >
< 8月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

8月16日(Thu)
- トマム, 北海道 all dining 椿サロン
 朝食が予約制の店は「北海道 all dining 椿サロン」とのことで、予約してみた。

 いくつか選択性だった気がしたが、これを選んだ。

 これは子供の無料プレート。
 金額が決まってるから、こんなモンなのかなと言う印象。


-> 外食 -> 宿飯 #トマム, 北海道 all dining 椿サロン

-
 朝からというかついてからずっと、雨降っていた。
 道が通行止めというわけでもないので、出発。
 3時間ほどかけて厚岸着。
 今日の移動距離は馬鹿げているな。


旅行 -> 雑記 #

- 厚岸, 炭焼き 炙屋
 厚岸味覚ターミナル内の炭焼き 炙屋で昼食。



-> 外食 #厚岸, 炭焼き 炙屋

- ラ・レトリなかしべつ
 雨だらけで、何にも出来ない。
 ラ・レトリなかしべつでアイス食べた。


-> 間食 -> 軽食 #ラ・レトリなかしべつ

- 標津サーモン科学館
 やることが無かったので、標津サーモン科学館に行ってみた。
 子供が入り口の水槽見て「おいしそうー」と叫んでた。
 ドクターフィッシュが随分前から置いてあるんだが、まだあった。まだやってたんだなぁと思ったんだが、これも喜んでた。
 

外出 -> 施設地域 #標津サーモン科学館

- 羅臼, 民宿本間
 4年振りの民宿本間。
 あれからかなり色々変わった。
 今年の初めに旦那さんが亡くなったそうだ。おばちゃんも喪も明けてないからと言うのもあるだろうが、元気がなかった。
 それで大変になってしまったので、座卓からテーブルに変更したとのこと。一番下の娘が手伝いに来るようになったこと。
 夕食はいつも通りと行きたいところだが、そもそも羅臼港の不漁をもろにかぶった感じ。ブドウエビが1杯に減り、毛蟹も二人で1杯になってしまった。最後に味噌汁?が出たんだけど、それも無くなってしまった。あれは宝刀に美味しい物だったのに、かなり残念だ。



旅行 -> 宿 #羅臼, 民宿本間
-> 外食 -> 宿飯 #羅臼, 民宿本間



< 2018年 >
< 8月 >
< 16日 >

CPUs(0.0078125): User(0) System(0.0078125)
original blog version 0.01a
0.011166 秒