日記らしきもの

< 1997年 >
< 10月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

10月15日(Wed)
-  プロバイダー(imasy)から、ディスクエリアの拡大のアナウンスがあった。20MBから50MBに。 そろそろ足りなくなってきたので、レンタルサバーを借りたぼくは何?でも50MB使えるのはとっても嬉しいけど。ちなみに今15MB使ってます。


趣味 -> パソコン -> ホームページ

-  最近風邪を引いて体調がめちゃくちゃです。
 今日イベントに行くつもりだったので、何とか咳だけは抑えようと薬を飲みました。 数日前から飲んでいるのですが一向に回復しないので、思い切って舌下投与をしてみた。
薬は医師・薬剤師・薬の説明書が指示する方法以外で飲んではいけません。 主作用・副作用が共に強く出る場合があるので真似しないで下さい。 まったく効かない場合もあります。 最悪の場合副作用で死亡する場合があります。

 成分や効能から予想した通り、すぐに薬が効き始めました。 気管支拡張作用があったらしく咳もほとんど止まりました。しかし薬が効きすぎてめまいが今でも続いてます。(投薬後12時間)

 何でこんな無謀なことをやったかというと、イベント中に喘息みたいな咳をしてまわりに迷惑をかけるわけにもいかなかったから。(本当にひどい咳をしているわけです。) 一応、風邪薬が原因で途中で倒れることがないことを確認してやってます。

 なんでこんな事が出来たかというのは、ぼくの専門の話とちょっとだけ関わってくるし、むやみに真似されるのも困るのでここでおしまい。
 真似して、病気が悪化したとか、死亡したとかいう苦情を言われても、困ります。真似した人が悪いですから。 薬は飲み方が決まっているのですから。(静注とか、筋注とか、経口投与とか、舌下投与とか、直腸からとか・・・)


疾病 -> 体調

- コミックレボリューション
 ということで(どういうことでじゃ)コミックレボリューションに行ってきました。
 早く池袋に行くため(池袋でやってました)、実家に泊まった。しかし、そのかいもなく10時頃着く。 飛脚の間の列に並ぶ。予想通りに混んでた。それにしてもほんとに男ばっか。

 Pinsizeとか門井さんとか怪奇日食とか覗いてみる。 新刊がなかったので、ほんとに覗くだけだった。(;_;)
 お気に入りのサークルさんが一年ぶりに新刊を出したので、買ってしまった。(^-^) いろいろ徘徊して、思いっきり衝動買いする。

徘徊してて見つけたおもしろそうなもの。
 ”multi inside”っていうシールが売ってた。でもぼくが行ったときにはもう売り切れてた。
 なぜか端の方で卓を囲んで麻雀やっている人たちがいた。 そこに列が出来ていた人がいたけどなんで並んでたんだろう?知っている人誰か教えてって感じ。

 そういえば、CCさくらの同人誌は今回はなんか少なかったような気が・・・。 というより結構ばられて配置されてただけっていう話もあるけど。
 CCさくらの18禁系同人誌を読むと、クイズの問題を作るのにめちゃめちゃ困るんだよなー。でも買っちゃったけど。 同人誌のネタを出題しそうになるから。 でも間違えの選択肢は結構影響されてます。(^-^)

 そういえばサークルで値札をつけない人っているんだけど、あれってほんとにやめてもらいたいな。 「これ下さい」って言っといて、予算が合わなくて「やっぱりいいや」って言いずらいし。
 あとCG集を作っている人で、フォーマット形式が聞かないとわかんない、っていうのもやめてもらいたい。 自分の使っているフォーマットが誰もが使っている形式とは限らないんだし。(少なくとも1.25と1.44と二つあるんだから)


趣味 -> 同人 #コミックレボリューション

-  次、参加するイベントはときめきパーティセンセーションプレミアム(11/3)を予定してます。 ときめきパーティセンセーション準備会
 リーフFANが来週あるらしいのでそっちも顔だすかもしれない。


趣味 -> 同人


< 1997年 >
< 10月 >
< 15日 >

CPUs(0.03125): User(0.0234375) System(0.0078125)
original blog version 0.01a
0.019023 秒