日記らしきもの
8月13日(Tue)
- JAL ロンドン→羽田
あまりにお腹が空いて、うどんをお願いした。
食 -> 間食 -> 軽食 #JAL ロンドン→羽田
- JAL ロンドン→羽田
着陸2時間前ぐらいに、食事。
マッシュルームフリッタータ オランデーズソース
ターキーソーセージ
ヨーグルト
フレッシュフルーツ
クロワッサン
コーヒー、紅茶、緑茶
食 -> 外食 #JAL ロンドン→羽田
- JAL ロンドン→羽田
航路は、前回と余り変わらず、トルコから中国通るルート。
行きのルートを考えると、大きく見ると地球一周した?他人に公言して良いレベルでは無いな。
旅行 -> 雑記 #JAL ロンドン→羽田
- 羽田税関
羽田着。
大体似たような時間に着いたと思われるシャルル・ド・ゴール空港からの便の人達がオリンピックの上着着ている人が多かったのと、荷物が多い人が多かったので、多分スタッフなんだろうなと思った。
税関にとまどりというか、担当になった人がとまどり、調べ出したり、人呼んでダブルチェックしたりで、随分時間かかった。毎度のことだし、払わないわけにも行かないしね。
今回は申告物をスーツケースに入れられず手荷物として持ってきたから、最初から買ったものとレシートを台の上に提出。材質とかの質問が来たから、答えた上で「現品確認しますか?」って聞いたんだけど、「それにはおよびません」とのこと。見た方が早いじゃんとか思ったが、レシートの記載と異差が無かったから省略なんだろう。
同じ時間帯でまともに申告してたのは、うちらとパリ五輪のスタッフと思われる人の二組だけだったしね。
ここで大分時間を食ったのだが、添乗員さん待っててくれた。
ご挨拶して、お別れ。この人本当にすごい人だ。
作業 -> 書類・手続き #羽田税関
- 旅行
今回の旅行は、イタリアであることもあり、料理は美味しかった。ミールクーポンの店は微妙だったが、店選びが間違えたんだろう。おそらくミールクーポンの店は、今回事前予約しなくても入れたんじゃ無いかと思われる。予約の窓口探すのも大変だったが、「予約して欲しい」とお願いしたら、「ホントにするの?」みたいな感じだったし。
新婚旅行の時に行ったMirabelleはいけて良かった。
対応が悪かったところは、言葉がさっぱりだったから、正直その辺をやられたのか、そもそもアジア人だからかはわからない。言葉がさっぱりなのだから、あまりフリーで動かなければいいんだろうけどね。だからわたし自身は国内が好き。
ミラノ行くなら「最後の晩餐」見たかったが、あれはもう一泊して時間作らないと見れない代物だから、仕方ない。ベネチアは行ってみたかったから、よかった。フィレンツェはピッティ宮殿に行ってみたかったが、今後も行かなそう。システィーナ礼拝堂に行きたかったんだけど、行く方法が思いつかなかった。離団して行く方法が思いついていたら、行っていただろうな。
ローマのホテルは、床と椅子が掃除されておらず、汚かった。2012年に行った時もそんなもんだったので、ローマ人基質なんだろう。それが文化なら受け入れるし、「もっと高いホテルに泊まらないのが悪い」と言われてしまえばそれまでだし。
次イタリアに行くのはいつだろう。また10年後だろうか。
タッチ決済できるクレジットカードを持っていったのだが、店によって通らなかった。PIN承認は通ったから、なんなんだろう。
添乗員さんは、できすぎる方で、非常に助かった。予定の無い人向けの即席ツアーとか作って、動いているみたいだった。正直、それに乗っかれば良かったんじゃ無いかと思うぐらい、良いプランだったようだ。今回色々個人プランを突っ込んだのだが、ノープランで行ってもおそらく楽しめたと思う。そういう旅も面白いんだろうな。
添乗員一人で、パック旅行が全く変わると思った。ただ、全部が全部添乗員が公開されているわけでも無いし、全員顔見知りでもないからね。
うちの子供は静かにしてるし、食べ物の好き嫌いは少ないし、残したらわたしが食べてたから、目立ってなかったようだ。聞いたら、同じぐらいの年の子も参加することがあるそうだ。「帰ってきて、英語の学習意欲が上がりました」とか聞いたと言っていたが、うちはそうならないだろうな。
少々負担になっていたような感じがあるので、本当は北海道あたりが良いんじゃ無いかなと思う。
子供に色々な体験や様々なものを見せるということは出来たと思うが、わたし自身の狙いは何年かして「昔あそこ行ったわー、あんときもっとちゃんと見とけば良かった〜」と後悔してくれれば成功と捉えているので、今のところは成果は分からない。
旅行 -> 雑記 #旅行
- 木曽路
木曽路でしゃぶしゃぶ。
食 -> 外食 #木曽路
< 2024年 >
< 8月 >
< 13日 >
CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a