日記らしきもの

< 2000年 >
< 11月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

11月12日(Sun)
- 東京comitia
 なんとなく朝までチャットしてた・・・。三時間ぐらい仮眠して、comitiaに行く。ついてから思い出したのだが、スケブ忘れてた。
 駅にて急行が来るのがちょっとかかるようだったので、はじめてロマンスカーなるものに乗車した。別にそんなことしなくても間に合うしお金かかるだけなんだけど、気分で乗ってみた。
 「なんてゆれる乗り物なんでしょう、これは」
 酔ってしまうところだった。

 多分ちょっとだけ早く新宿について、新木場へ。
 いつの間にかに「臨界副都心線」が「りんかい線」に名前を変えていた。前の方が好きだったのに〜。そう「りんかい」って言われると、臨界実験とか臨界事故とかを連想するし・・・。
 それに、来年あたり延長するらしい・・・。もう乗りそうにないけど、夏とか冬とか・・・。

 東京国際展示場の前にて、変わり種の自転車で走っている人が何人かいた。「どうやってのるんだ、あれ」って感じ。趣味で来ているのかと思ったら、そういう展示があったみたい。

 途中東45にて医療関係の展示の準備をしていた。医療関係者学生は無料らしい。行かないけどさ。

 で、入る。
 もうフリーになってたけど。一時頃でフリーは早いかなと・・・。
 チェックどころか、開いてもないのでぶらぶらまわる。
 いくつか見ていくつか買って帰る。
 交通費代より安く上がってしまったでしょう。

 とりあえず、そうさく畑のちらしをもらえたからいいや。ほとんどそれ目的で行った感じ・・・。


趣味 -> 同人 #東京comitia

- 秋葉原, キッチンジロー
特に用事もないけど、秋葉原へ。
 ほんとに用事がないので、ぶらぶら歩いて食事だけした。「キッチンジロー」のメニューが変わってた。前より親切かな?
 味は変わらないけどさ・・・。
 ふと、一日だけの秋葉原OFF会にしちゃおうかと・・・。


-> 外食 #秋葉原, キッチンジロー

- 漫画喫茶
 何となく漫画喫茶へ。
 「フルーツバスケット」とか「ベルセルク」とか「おいしんぼ」とか見たような気がする。新規がないなら、行かないで買えばいいのにと思った。


趣味 -> 書籍 #漫画喫茶

- テレビで借家契約に関することをやっていた。日本テレビのあの番組は、一説を定説のように扱うところがあってあんまり好きじゃないんだけど、今回はまあまあかなと思ってみた。
 家主との契約時にかわした契約書をたてに敷金を持ってかれたり不当に請求されたりする事例に対して、法律上は一部規約は違反であるから無効となり敷金は帰ってくることが多い。また不当請求しているケースもある。裁判では大体勝てるからめんどくさがらずに権利を主張せよって感じだった。
 それ聞いてレンジまわりを掃除した。


雑記 -> 映像媒体

- お友達が携帯買った。
 電話してくれたんだけど、「留守録に入る」とのこと。その時出先だったんだけど、公衆電話で試してみたところ「なるな・・・」。
 症状は「携帯でマナーモードにしているとなぜか留守番電話サービスに転送される」
 家に帰って説明書を見ながらセッティング。設定が間違ってた。(T-T)


備品 -> 電化製品 -> 携帯

- 某所の書き込みにて、以下書き込みを見る。

オリックスの谷選手にはいろんな意味での国民栄誉賞を。
 大爆笑。


雑記 -> 映像媒体


< 2000年 >
< 11月 >
< 12日 >

CPUs(0.015625): User(0.015625) System(0)
original blog version 0.01a
0.011411 秒