日記らしきもの

< 2003年 >
< 6月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

6月11日(Wed)
- なんか上から、手術の適応について言い争う。内科側より「常に行っている処置に上回らない処置なら手術は可」と回答が来ているのだから、外科系のわたしらが判断ろよ。その処置のリスクが判断できないなら、記録を見て判断しろよ。おまえは外科系の医者か、そもそも医師免許持ってるのか?おまえにメスを持つ資格なんて無いよ。
 内科医の頭より自分の頭をまず最初に疑えよ。おまえの間違った判断に同意を求められても「Yes」なんて言わないね。
 外来中にこの対応をしてたので、怒りをぶちまけていた。


作業 -> 仕事

- 教授自らトラブらないでくれよ・・・。そのトラブり方では、わたしの腕じゃ修正不能でした。


作業 -> 仕事

- 労働に対する対価は支払わなければならないのは医師に対しても同じ事。治療が始まらなくても(しなくても)、診断にかかった検査料は支払って頂くのは日本全国同じです。今まで赤髭先生にでもかかっていたのでしょうか?


作業 -> 仕事

- 仕事は早めに終わったので、壊れた自転車を自転車屋に持って行く。
 一件目、休みなのか休業中なのか・・・。
 二件目、休み・・・。
 明日以降か・・・。


備品 -> 小物

- を取りにいけそうだったので、親に取りに行くと連絡をする。
 すると「実はまだ出来ていないので、土曜日にして欲しい」とのこと。どうせまたその場限りの嘘をついているような感じ。土曜日取りに行ったとき、現場で確認して問いつめるしかないかな。親の虚言癖をどうにかして欲しいのだが、馬鹿に付ける薬がないように虚言癖にも付ける薬はないのだろうか?


雑記 -> 家族


< 2003年 >
< 6月 >
< 11日 >

CPUs(0.03125): User(0.03125) System(0)
original blog version 0.01a
0.020890 秒