日記らしきもの

< 2001年 >
< 12月 >
SunMonTueWedThuFriSat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

12月1日(Sat)
- 患者と仲良くなって飲みにいく。
 なんか別世界の人の話で面白かったと言えば面白かったかな。同じ職業の中に居続けけるのは、ある意味苦痛だし。
 しかし、ちょっとまずいことがあって、その人マルチ商法にはまりつつある。
 まともに聞かなかったので、よく覚えてないけど、次のようなシステムらしい。
 商品を買うと5%のポイントがつくそうな。このポイントは、親にもついて、そのまた親にもつくそうな。
 ここであるモデルを考えてみたいと思う。
 ある親を筆頭に、二人ずつ子を作り、十世代のピラミットを形成したとする。そうした場合、1024人の集団ができる。
 その集団全員が100円の商品を買ったとする。
 ここで全員に購入によって5ポイント発生する。ネズミ講なので、子からの収入があるはずである。  子の収入は親の収入になるから、筆頭の親は5×1024になるはずである。
 筆頭親の直属の子のポイントは、5×512である。その子は二人いるわけだから、筆頭親の直属の子の合計ポイントは5×1024である。
 という風に計算していくと、5×1024×10(51200)ポイントになる。
 1ポイントが1円だそうで、この51200ポイントは51200円になる。
 このお金は湧いてでてくるわけじゃない。聞くに企業が負担するらしい。
 100円の商品を1024人が買うわけだから、102400円の売り上げが発生している。となると、売り上げの50%を企業は還元しなければならないことになる。
 すぐに破堤しそうな、計算が出てきたなと・・・。
 話を聞いている間にこんな計算をしてた・・・。


雑記 -> 日常 -> 対人

- BADTRANS
 BADTRANSが大量に来るんだけど・・・。
 大学じゃ、教授まで感染したとか・・・。
 さっさとoutlookやめましょう・・・。


趣味 -> パソコン -> ソフト #BADTRANS


< 2001年 >
< 12月 >
< 1日 >

CPUs(0.0078125): User(0.0078125) System(0)
original blog version 0.01a
0.011898 秒